2019/06/25
1年歯磨き指導
今日は2,3時間目に川西市の歯科衛生士さんによる歯磨き指導を行いました。黒板に貼られた歯の写真やいろいろなパネルに子どもたちは興味津々でした。
歯ブラシの指導では、大きな歯の模型と歯ブラシを手に、歯ブラシの持ち方、前歯の磨き方、奥歯の磨き方など、丁寧に指導していただきました。
子どもたちは歯磨きの大切さや規則正しい生活の大切さなどを学びました。毎日の歯の健康づくりに生かしてくれることを期待しています。
10:24
2019/06/24
期末個人懇談
本日より1学期末の個人懇談が始まりました。授業は4時間目で終わり、その後給食をいただいてから掃除をしてから、子どもたちは下校しました。懇談中は昼休みはありません。
6年生のエリアでは早速廊下に修学旅行の写真が掲示してありました。順番を待っている保護者の方が熱心に見ておられました。また、6年生の学習室では、社会科の課題ができていない子どもたちが残って歴史新聞を完成させていました。6年生の社会科では、一つの単元が終わるごとに歴史新聞を作って提出しなければならないそうです。
懇談は子どもたちを交えずに教師と保護者の二者で行われています。十分な時間をとれるわけではありませんが、子どものために充実した懇談となることを願っています。
14:32
1年歯磨き指導
06/25 10:24
期末個人懇談
06/24 14:32