2023年2月22日
学校だよりNo11
焼き物体験
2023年2月24日
二本松萬古焼窯元の井上様を講師にお迎えして、焼き物体験教室が行われました。初めに萬古焼の歴史や焼き物の種類などについて詳しく教えていただきました。そして、一人一人が皿づくりをしました。粘土を丸めて団子状にしたら、手のひらを押し当てながら、生地を伸ばしていきました。ろくろ代わりの新聞紙を回しながら、5mmくらいの厚さになるまで、作業を繰り返し、世界で一つだけの皿が出来上がりました。焼き上がりが楽しみです。井上様、ありがとうございました。
似顔絵づくり
2023年2月22日
3年生が6年生の似顔絵づくりをしました。タブレットで撮影した顔写真を参考にしながら、顔の輪郭を描いたり、色を染めたりしました。水加減に注意しながら、一筆一筆丁寧に描きました。どの作品も本人そっくりで、その出来栄えに感心させられました。3月8日は6年生を送る会、そして23日は卒業式です。お世話になった6年生に感謝の気持ちが伝わるといいですね。
飾り作り
2023年2月22日
1年生が4月に入学する新1年生を迎えるための準備をしました。花チームはお花紙を数枚ずつ重ねて折り、一枚ずつ広げて花飾りを作りました。薄いので破れないように慎重に作業をする姿が印象的でした。折り紙チームは、本を参考にしながら、角をきちんと揃えて折るなど、丁寧な仕事ぶりでした。輪飾りチームは、カラフルな帯を輪にしてつなげていきました。だんだん長くなるのを楽しみながら作っていました。どの子もすっかりお兄さん、お姉さんの顔付きで頼もしさを感じました。