学力テスト2
2023年2月17日
今日は学力テスト2日目。算数(1~6年)と理科(3~6年)のテストに挑戦しました。テストが始まると、鉛筆を走らせる音だけが教室に響き、集中して取り組む様子が見られました。算数では、問題文をよく読んで、空いたスペースに計算などをしながら一生懸命答えを書くことができました。1年生は初めての学力テストでしたが、最後まで粘り強くがんばることができました。今回の結果を基に、よくできたところや、まだよく身に付いていないところを確認して、残り1カ月でしっかりと復習に取り組ませていきたいと思います。
縄跳び練習
2023年2月16日
21日のなわとび記録会が近付き、練習にも熱が入ってきました。新種目の持久跳びや種目跳び(共通・選択種目)では、自分が取り組む種目や回数など、具体的な目標をもってがんばっています。その日の記録はタブレット上に記録し、毎回記録更新をめざしています。長縄にも挑戦中で、3年生と4年生が跳んだ回数を競い合っています。初めは怖くて跳べない子もいましたが、タイミングを教えたり、跳べた時一緒に喜んだりと、協力して練習したかいがあって、今ではみんな跳べるようになりました。本番が楽しみです。
続きを読む>>>