R500m - 地域情報一覧・検索

市立安達太良小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市岳温泉の小学校 >市立安達太良小学校
地域情報 R500mトップ >【二本松】杉田駅 周辺情報 >【二本松】杉田駅 周辺 教育・子供情報 >【二本松】杉田駅 周辺 小・中学校情報 >【二本松】杉田駅 周辺 小学校情報 > 市立安達太良小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立安達太良小学校 (小学校:福島県二本松市)の情報です。市立安達太良小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立安達太良小学校のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    親子安達太良登山
    親子安達太良登山
    2025年9月25日
    19日、第44回伝統の親子安達太良山登山が実施されました。途中疲れても、みんなで声を掛け合いながら頂上へ。沼ノ平の噴火口もみんなで見学しました。素晴らしい景色でした。風もなく、頂上でのお弁当も楽しく食べることができました。クリーン活動も行いました。
    水たまりも、大きな岩も、いろんな道を乗り越えて、無事下山しました。達成感であふれる笑顔いっぱいでした。

  • 2025-09-16
    栄養教室
    栄養教室
    2025年9月16日
    栄養教諭の先生に来校していただいて、栄養教室を実施しました。2年生は「元気モリモリになる朝ごはん」について考えました。朝ごはんのパワーについて理解していました。5・6年生は、「生活習慣を見直そう」です。バランスのよい食事の取り方を理解することができました。今までの食生活を見直す機会になればと思います。
    ヨークベニマル見学
    2025年9月12日
    3年生がヨークベニマルさんに見学に行きました。スーパーマーケットで働く人の仕事についてお話を聞き、バックヤードで働く様子についてもよく観察してメモしました。働くときに気をつけていることや工夫していることなどのお話を聞きました。普段は入れないところも見学させていただき、よい経験になりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    奉仕作業ありがとうございました
    奉仕作業ありがとうございました
    2025年9月1日
    8月30日に、PTAによる第1回の奉仕作業が行われました。
    早朝にも関わらず、環境整備のために作業をしてくださいました。子どもたちも多数参加しました。一生懸命取り組んでくださる保護者の方々に感謝いたします。子どもたちも、よい環境のもと、2学期の学習に取り組むことができます。本当にありがとうございました。

  • 2025-08-30
    2学期のめあて発表
    2学期のめあて発表
    2025年8月28日
    代表児童が2学期のめあてを発表しました。3人とも、しっかり発表することができました。みんなもめあてに向かってがんばってほしいと思います。他に、たなばた展の表彰も行いました。
    また、夏休みに取り組んだ理科の自由研究も展示しています。どれも力作ばかりです。
    2学期始業式
    2025年8月26日
    続きを読む>>>

  • 2025-07-29
    親子レクリェーション
    親子レクリェーション
    2025年7月28日
    26日にPTA親子レクリェーションを実施しました。四季の里で、ガラスの絵付け体験をしました。それぞれ思い思いのイラストを彫りました。中には、自分で描いたイラストもありました。みんな素敵な作品ができあがりました。夏休み中の親子のよい思い出になったようです。早く飲み物を入れて飲んでみたいですね。
    夏休みてらこや
    2025年7月24日
    昨年度からの取組、夏休みてらこや。子どもたちは夏休みの課題をもって集結します。23・24・25の計3日間、サポートティーチャーが優しく課題についてアドバイスしています。上の学年から下の学年まで、みんなで一生懸命学習する姿がほほえましいです。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-21
    校内水泳記録会、着衣泳
    校内水泳記録会、着衣泳
    2025年7月16日
    15日に校内水泳記録会と着衣泳を実施しました。ビート板バタ足や自由形など種目ごとに自己ベストを目指して全力で泳ぎました。おうちの方々も応援に来ていただいて、パワー全開でした。
    記録会が終わった後は、運動着の長袖を着て着衣泳も行いました。服がぬれたときの重さも実感していました。
    保護者の皆様、お忙しい中応援ありがとうございました。
    第2回学校運営協議会
    続きを読む>>>

  • 2025-07-11
    授業参観
    授業参観
    2025年7月9日
    7月4日に、授業参観を実施しました。どの学年も、授業に一生懸命に取り組む姿を見ていただけたことと思います。 今回は、親子講演会として、県北少年サポートセンターさんによる情報モラル講座、及び心肺蘇生法講習会も実施しました。
    懇談会にもたくさんご参加くださり、ありがとうございました。担任からも1学期の子どもたちの成長の様子について、話があったと思います。せひ、お子さんのがんばりをほめていただきたいと思います。夏休みも、子どもたちの安全を第一にしながら、充実した夏休みになるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

  • 2025-07-08
    修学旅行②
    修学旅行②
    2025年7月3日
    修学旅行2日目を紹介します。今回は只見線乗車を体験しました。朝から川霧が出ていて、最高のロケーションでした。その後、赤べこ絵付け体験では個性豊かな赤べこができあがりました。名残惜しく旅館を出発して、会津藩校日新館で座禅体験をして帰校しました。
    あっという間の2日間で、とても素敵な思い出がたくさんできたようでした。保護者の皆様には、準備と送迎で大変お世話になりました。
    修学旅行①
    2025年7月2日
    続きを読む>>>

  • 2025-06-24
    ニコニコキッズワーク
    ニコニコキッズワーク
    2025年6月20日
    ニコニコキッズワークとは、安達太良小学校版キッザニアのことです。学校運営協議会のアイディアで実現した職業体験活動です。今回は、3・4年生が体験いたしました。子どもたちが自分たちの住む地域で職業体験をし、いつかこの仕事をしてみたいと思ったら素敵ですね。地域の皆様、お忙しい中ご協力ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

  • 2025-06-18
    森林環境学習
    森林環境学習
    2025年6月17日
    6月13日に1~4年生で福島市小鳥の森に行きました。森を散策しながら、県鳥であるキビタキやいろいろな鳥の声を聴きました。広場では、生き物の観察で虫探しをしました。
    その後は草の葉鉄砲、葉っぱで水運びリレーを行い、大いに盛り上がりました。安達太良も自然豊かですが、改めて違う自然環境で、たくさんの発見、経験をすることができました。
    スポーツテスト
    2025年6月16日
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立安達太良小学校 の情報

スポット名
市立安達太良小学校
業種
小学校
最寄駅
【二本松】杉田駅
住所
〒9640074
福島県二本松市岳温泉1-177-1
TEL
0243-24-2010
ホームページ
https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000009.html
地図

携帯で見る
R500m:市立安達太良小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年06月14日11時00分08秒