R500m - 地域情報一覧・検索

市立安達太良小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市岳温泉の小学校 >市立安達太良小学校
地域情報 R500mトップ >【二本松】杉田駅 周辺情報 >【二本松】杉田駅 周辺 教育・子供情報 >【二本松】杉田駅 周辺 小・中学校情報 >【二本松】杉田駅 周辺 小学校情報 > 市立安達太良小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立安達太良小学校 (小学校:福島県二本松市)の情報です。市立安達太良小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立安達太良小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-29
    第42回安達太良親子登山
    第42回安達太良親子登山
    2023年9月29日
    秋晴れのもと、全校生参加の安達太良親子登山を実施しました。登っている途中、「風の音しか聞こえないね」「自然てすごいね」とつぶやく子ども。眼下に広がる景色を見たときの笑顔。下山したときの「楽しかった」「達成感を感じました」という感想。平らな道ばかりじゃない、でこぼこ道や、どろどろ道、いろんな道を登り切ったこそ感じることのできる喜びを、今日は子どもたちだけでなく保護者の皆さまと一緒に感じることができました。ご協力ありがとうございました。
    お月見集会
    2023年9月28日
    29日は中秋の名月。一足先にお月見集会。りんどう班で、毎年恒例のお月見にまつわるクイズ大会。異学年で丸くなって仲良く一つのことをしている姿は何とも微笑ましいものです。さあ、29日は中秋の名月、見ることができるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-05
    業間マラソン
    業間マラソン
    2023年9月5日
    9月から業間の休み時間にマラソンに取り組むことになりました。(週2回)雨の日や校庭のコンディションが良くないときには体育館でなわとびに取り組みます。1回目の今日は体育館での実施。なわとびにチャレンジ。今日は初日でなかなか調子が出ませんでした。いろいろな技ができるように、たくさん練習しましょう!!

  • 2023-09-03
    久々の体育館
    久々の体育館
    2023年9月1日
    安達太良小学校の体育館は地下にプールがあるので、プールの湿気と熱気が上がってくるため、熱中症厳重警戒の日々が続いていました。ようやく今日は朝から、なんとかいけそう!1校時には5・6年生が体育の学習、業間の休み時間には子どもたちがドッチボールを楽しみました。
    菊の苗植え
    2023年8月31日
    二本松市から菊の苗が届きました。安達太良小学校は6年生がお世話をすることになっています。早速、プランターに菊の苗を植えました。ていねいに優しく植えました。すてきな花が咲きますように。菊人形会場で展示される予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-26
    2学期の学習が本格的にスタート
    2学期の学習が本格的にスタート
    2023年8月24日
    2学期の学習がいよいよ本格的にスタートしました。1年生では長い文章の読み取りに挑戦。問いの答えを線を引きながら確認。念には念を入れて問題を解決する姿が見られました。がんばれ、1年生!

  • 2023-08-23
    夏休みの思い出③子ども司書
    夏休みの思い出③子ども司書
    2023年8月22日
    夏休み中に、6年生児童が市の子ども司書講座に参加しました。最終日には、教育長さんから修了証が授与されました。2学期には読書の楽しさを伝える子ども司書として活躍してくれるはずです。
    第2学期始業式
    2023年8月22日
    8月22日(火)、快晴。第2学期が始まりました。子どもたちを安達太良の真っ青な空が迎えました。みんな笑顔で、当たり前のことを当たり前にできるあだたらっ子を目指します!各学級では、夏休みの思い出話で笑顔があふれていました。2学期もよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    修学旅行8
    修学旅行8
    2023年6月23日
    飯森山では、剣舞を見せてもらいました。日新館を見学しています。見学が終わったら、バスで帰校します。
    修学旅行7
    2023年6月23日
    2日目の絵付け体験の様子です。会津は二本松と違って天気が良く、暑いくらいです。この後、子どもたちは、飯森山に集合してきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-23
    修学旅行4
    修学旅行4
    2023年6月22日
    宿でのバイキングの様子です。今日は、日中たくさん動いて、みんなもりもり食べています。
    修学旅行3
    2023年6月22日
    雨もやんで、武家屋敷で集合写真を撮りました。計画よりも早めに進んだ班が多く、武家屋敷をゆっくりと見ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    笑顔いっぱい青空給食!
    笑顔いっぱい青空給食!
    2023年5月26日
    5月17日「青空給食」・・・たくさんの学校で勤務しましたが、初めての体験。なんと、パックにお弁当が詰められ、全校生で校庭で給食を食べるという素敵な行事でした。暑すぎるくらいの天候に恵まれ、笑顔いっぱい。みんなで、外で食べた給食はいつもの何倍もおいしく感じられたのか、食べ残しもほとんどなく、びっくり。今日は牛乳ではなく野菜ジュース付き。これにもびっくり!
    全力!笑顔!陸上交流大会!!
    2023年5月26日
    5月24日(水)、東和カントリーパークで陸上交流大会がありました。6年生が参加。「全力で競技」「笑顔で交流」、子どもたちの生き生きした姿がたくさん!特に中学校区交流では、4校の先陣を切って元気に発表。交流の雰囲気づくりにつながりました。他校の先生方からもほめていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    笑顔!全力!運動会
    笑顔!全力!運動会
    2023年5月16日
    13日の運動会は、たくさんの声援をありがとうございました。「心を一つに、笑顔で全力を出しきろう」のスローガンのとおりに、笑顔あふれる運動会となりました。保護者の皆様・地域の皆様・卒業生の皆さんの参加もありがとうございました。

  • 2023-05-12
    2023年5月12日学校だより5月12日号
    2023年5月12日学校だより5月12日号2023年5月12日学校だより4月21日号2023年5月12日学校だより4月7日号運動会へ向けて③
    2023年5月12日
    5年生7名の天気予報士によると、実際の雲の動きや天気図から、明日の天候は「くもり」。運動会は実施できそうです。理科「天気の変化」の学習の一環。まさに生活と密着した学習です。
    明日は、運動会。みんなで草むしりをして、用務員さんが草刈りをして、教頭先生がきれいにならしてくれた校庭。さあ、準備は万端です。
    運動会へ向けて②
    連休明け、雨もあがり、校庭を見ると…。あんなにきれいに草むしりしたのに、また元気に育つ雑草たち。今日は、きれいな校庭で運動会をしようという体育担当の先生の呼びかけにより、業間の休み時間はみんなで草むしり。みんなでやると、どんどんきれいになります。それにしても、安達太良小の校庭の雑草たちはたくましい。もっともっときれいな校庭にしたいなあ・・・。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立安達太良小学校 の情報

スポット名
市立安達太良小学校
業種
小学校
最寄駅
【二本松】杉田駅
住所
〒9640074
福島県二本松市岳温泉1-177-1
TEL
0243-24-2010
ホームページ
https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000009.html
地図

携帯で見る
R500m:市立安達太良小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年06月14日11時00分08秒