R500m - 地域情報一覧・検索

市立安達太良小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市岳温泉の小学校 >市立安達太良小学校
地域情報 R500mトップ >【二本松】杉田駅 周辺情報 >【二本松】杉田駅 周辺 教育・子供情報 >【二本松】杉田駅 周辺 小・中学校情報 >【二本松】杉田駅 周辺 小学校情報 > 市立安達太良小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立安達太良小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立安達太良小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-20
    1学期のめあて
    1学期のめあて
    2023年4月19日
    今日のりんどうタイムはめあて発表。どきどきしながらも自分の思いを伝えました。6年生は「みんなのお手本になる行動を」2年生は「ルールを守って安全に生活する」…いいですね。とてもいいめあて。頑張る姿を応援していきます。そして、聞いている子どもたちの姿勢も、すばらしい。あだたらっ子のいいところ、また発見!
    がんばる先生
    2023年4月18日
    本日6年生が取り組んだ全国学力状況調査に先生方も挑戦。なるほど、解いてみると子どもたちの気持ちが分かりました。なかなか文章を読み取るのが難しい問題でした。この取組を明日からの指導にいかしていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    今年初、外での鼓笛練習
    今年初、外での鼓笛練習
    2023年4月17日
    全校生で鼓笛の練習。自分の立ち位置の確認。1年生から6年生まで、全員での鼓笛発表。運動会まで約1ヶ月。ただいま懸命に練習中です。青空だけど、風が冷たい!でも寒そうにしているのは先生方だけ。子どもは風の子、です。
    1年生をむかえる会
    2023年4月17日
    5・6年生の児童を中心に準備・進行、他の学年もお手伝い。りんどう班(縦割り班)の顔合わせ会やインタビュー・○×クイズなどで楽しく過ごしました。緊張気味の1年生も退場する時には笑顔。ほのぼの笑顔の会でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    朝の登校
    朝の登校
    2023年4月7日
    6年生の班長さんに連れられて、1年生も登校です。少し緊張しているかな。昇降口前で待っていると、自分から挨拶してくれる子どもがたくさん。「自分から先にあいさつできる」って、素晴らしいことです。あだたらっ子のよいところ、発見!

  • 2023-04-06
    「Well-being あだたら」をスローガンに、 「子どもも教職員も幸せな学校」を目指します。
    「Well-being あだたら」をスローガンに、 「子どもも教職員も幸せな学校」を目指します。
    みんなで笑顔輝く楽しい学校を創造します。
    入学式
    2023年4月6日
    4名の新入生を迎え、待ちかねたように校庭の桜が一斉に咲き始めました。全校生、全教職員で入学をお祝いしました。2年生以上も、新年度になり「よし、がんばるぞ」と意欲満々の表情でした。今日からにこにこ笑顔でスタートです。

  • 2023-04-05
    明日より新年度です!
    明日より新年度です!
    2023年3月31日
    3月31日(金)。風は少しありますが、温かく過ごしやすい日です。花壇の脇には水仙が咲いていました。桜のつぼみも膨らみはじめました。
    今日で令和4年度が終わり、明日より令和5年度がスタートします。新たな気持ちで、良いスタートが切れるように、学校では準備が進んでいます。児童の皆さん、交通事故やケガ等に気をつけて、4月6日に元気な顔を見せてください。
    新学期に向けて!
    2023年3月29日
    続きを読む>>>