
市立渋川小学校(【草津】草津駅:小学校)の2023年3月30日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立渋川小学校 のホームページ更新情報
2025-09-14
2025年09月12日 12:00教育実習生、初めての授業2025年09月12日 12:00
教育実習生、初めての授業
今日は、初めて実習生が授業をしました。多くの実習生は、緊張でガチガチになってしまうものですが、とても落ち着いた話しぶりで、子どもにわかりやすい言葉を使って丁寧に授業を進めることができていて感心しました。子どもたちも、担任の先生との授業と同じような空気感で、国語の授業を受けていました。
2025年09月12日 12:00
8
6
続きを読む>>>
2025-09-09
2025年09月08日 12:00教育実習生が学んでいます2025年09月08日 12:00
教育実習生が学んでいます
教育実習生が、本校で学び始めました。本日から2週間は4年3組を中心に、その後は4年2組を中心に実習をします。子どもたちにとって新鮮な気持ちで学習を進められる2週間となりそうです。実習生さんには、しっかり学ぶとともに、渋川小学校で良い思い出をつくってほしいと思います。
2025年09月08日 12:00
2
10
続きを読む>>>
2025-07-19
2025年07月18日 17:00「学校便り」を更新しました。2025年07月18日 17:00「学校便り」を更新しました。2025年07月18日 13:00
第1学期 終業式
本日で、1学期が終了しました。ここ数日は曇りや雨が目立ちますが、とてもとても暑い日が多く、子どもたちはその中でよくがんばりました。
終業式では、昨日ここで紹介した「漢字検定
奨励賞」の紹介と、1学期の子どもたちのがんばりの様子、そして夏休みに気をつけたり努力したりしてほしいことを、校長先生が話されました。
その後は、各学年の代表児童が1学期にがんばったことなどを発表しました。みんな、しっかりとした発表で素晴らしかったです。また、児童会執行部からは、夏休みの生活で気をつけたいことの発表がありました。
続きを読む>>>
2025-07-16
2025年07月15日 13:292025年07月15日 13:272025年07月14日 16:4・・・2025年07月15日 13:29
2025年07月15日 13:27
2025年07月14日 16:45
SNSの使い方 ~自分・相手・すべての人権を守るために~
PTA人権教育講演会に参加された保護者の皆さんといっしょに、5・6年生の子どもたちが草津市立少年センターと草津警察署生活安全課からお越しいただいた講師の先生方から話を伺いました。高学年の多くの子どもが既に所有しているスマホですが、その使い方を間違えたり、悪意を持った人にだまされたりすると、取り返しのつかない被害や悩みを抱えることを実感したようで、説明を聞いて動画を見た後には、体育館は静まり返りました。
参加された保護者の方も、子どもに与えっぱなしにすることの怖さを感じていただけたことと思います。
続きを読む>>>
2025-07-14
夏休みの課題(選択課題)夏休みの課題(選択課題)夏休みの課題(選択課題)2025年07月11日 21:24「夏休みの課題(選択課題)」を更新しました。8
5
21
8
12
2025-06-12
2025年06月12日 15:25今日は外で遊べました2025年06月12日 15:25
今日は外で遊べました
曇天や雨天が続き、今日は久しぶりに晴れた気がします。子どもたちもようやく、外で遊べる日がやってきました。サッカー、ドッジボール、砂場遊び、長縄跳びなど、思い思いに遊ぶ姿が見られました。
2025年06月12日 15:25
6
7
続きを読む>>>
2025-06-02
2025年06月02日 16:492025年05月30日 16:55「学校便り」を更新しました。2025年06月02日 16:49
2025年05月30日 16:55「学校便り」を更新しました。2025年05月30日 12:00
2025年05月29日 12:13
5年・わくわく「味噌づくり体験」
今日は、野洲から糀屋吉右衛門さんにお越しいただいて、味噌づくり体験をしました。味噌はとても身近な食材ですが、味噌を含めてたいていの物は完成形しか知らないことが多いです。
そこで、「こうじ」と「大豆」と「塩」を混ぜ合わせて味噌を作る学習に取り組ませていただきました。味噌ができる過程を実感しながら、あちこちから「おいしくな~れ、おいしくな~れ」という言葉をつぶやきながら食材を混ぜ合わせていました。秋には、おいしい味噌ができあがる予定です。
続きを読む>>>
2025-05-28
2025年05月28日 09:032025年05月27日 16:002年「夏野菜がぐんぐん育っている・・・2025年05月28日 09:03
2025年05月27日 16:00
2年「夏野菜がぐんぐん育っているよ」
先日、1年生が登校後にアサガオの水やりをしていることをお伝えしましたが、2年生も夏野菜を育てるために毎朝の水やりをがんばっています。写真を撮っていると、「もう実ができてきたよ!」「来て来て。僕のも実ができてきた!」と次々に声をかける子どもたち。高校の陸上競技場に隣接する畑の一角に2年生の野菜は置かれているのですが、この場所は日当たり抜群です。今日は久しぶりに良く晴れて、植物も世話をする子どもたちも生き生きとしているように見えました。
また、通用門近くにも美しく花々が咲いています。とても過ごしやすいお天気で、気持ちよく学習に取り組めそうです。
2025年05月28日 09:03
続きを読む>>>
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
next >> 2023年 市立渋川小学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2023年03月30日07時47分33秒
携帯電話で読む(QRコード)