森林環境学習(4年生)
2023年6月12日
4年生が、森林環境学習でフォレストパークあだたらへ行ってきました。森の案内人の先生に一緒に散策していただきました。いろいろな木や葉の説明や小動物についてのお話をしていただきました。子どもたちは興味津々でした。
天然記念物に指定されているモリアオガエルの卵にも遭遇できて、貴重な体験となりました。
校外学習(3年生)
2023年6月9日
3年生で、二本松市内の校外学習に行きました。まずは、岳温泉に行きました。商店街を歩き、足湯にも浸かりました。二本松駅では、駅員さんのお話を聞きました。市民交流センター、二本松神社にも行きました。
元気一杯の3年生、全員が楽しく意欲的に参加することができました。今後、自分たちの住んでいる二本松市について、さらに学習を進めていく予定です。
少年隊顕彰授業
2023年6月7日
二本松青年会議所の方々が来校し、6年生で二本松少年隊顕彰出前授業を行いました。木村銃太郎役の姿で「おもてなし少年隊」の方も来てくださいました。
二本松少年隊について話を聞き、電子紙芝居を視聴しました。少年隊の郷土愛と命の大切さについて、考えました。グループディスカッションを行い、少年隊はどんな気持ちで戦ったと思うか、自分が思う二本松のよいところなどについても自分の考えを出し合いました。
今後も、本校では身近な歴史について学び、郷土教育に力を入れて学習を進めていきます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。