2023/12/08 12:52 更新
今日の給食(12月8日(金))
授業の様子です。その2
授業の様子です。その1
今日の給食(12月8日(金))
今日の給食は、おさつパン、牛乳、きのこのドリア、トマトスープ、りんご、です。
エリンギは、ヨーロッパなどで山や野に自然に生えているきのこです。日本では、約30年前から栽培されるようになりました。コリコリとした歯ざわりがあわびに似ていることから「白あわびたけ」と呼ばれることもあります。今日は「きのこのドリア」に使われています。
【学校日記】 2023-12-08 12:52 up!
授業の様子です。その2
4年生は国語の学習で「ごんぎつね」をみんなで音読していました。ごんと兵十の気持ちの変化を想像しながら取り組みます(^-^)
5年生も国語の学習中でした。反対の意味の言葉について考えていました。
6年生は大阪城のデッサンを集中して取り組んでいました。細かいところまで丁寧に再現していますね(*^^*)完成が楽しみな作品です。
【学校日記】 2023-12-08 11:12 up!
授業の様子です。その1
1年生は作文の学習をしていましたよ。友だち同士で教え合いながら取り組んでいました(^^)/自分の気持ちを文章で表せるようになってきましたね☆
2年生は給食調理員さんへ感謝の手紙を書いているところでした。毎日おいしい給食を作ってくれる調理員さん。手紙を通して子ども達の気持ちが伝わると良いですね(^^)
3年生は算数の学習をしていました。分数を使ってものの長さを計っていました。
整数に小数に分数と、いろいろな数の表し方を学んでいきます。
【学校日記】 2023-12-08 10:50 up!