R500m - 地域情報一覧・検索

市立森之宮小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区森之宮の小学校 >市立森之宮小学校
地域情報 R500mトップ >森ノ宮駅 周辺情報 >森ノ宮駅 周辺 教育・子供情報 >森ノ宮駅 周辺 小・中学校情報 >森ノ宮駅 周辺 小学校情報 > 市立森之宮小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立森之宮小学校 (小学校:大阪府大阪市城東区)の情報です。市立森之宮小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立森之宮小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-03
    2024/04/03 12:32 更新新2年生・新6年生の保護者の皆様へ
    2024/04/03 12:32 更新新2年生・新6年生の保護者の皆様へ森之宮小学校のホームページをご覧いただいている皆様2024年度新2年生・新6年生の保護者の皆様へ
    明日4日(木)は入学式準備のため、新6年生が手伝いに来てくれることになっています。集合時刻は8時40〜50分です。
    新2年生の児童はお迎えの演技の練習を行うので9時30分に集合となっています。
    合わせてご確認ください。
    【学校日記】 2024-04-03 12:30 up!
    森之宮小学校のホームページをご覧いただいている皆様
    続きを読む>>>

  • 2024-03-28
    2024/03/25 10:35 更新令和6年度入学式は4月5日(金)、始業式は4月8日(月)です。
    2024/03/25 10:35 更新
    令和6年度入学式は4月5日(金)、始業式は4月8日(月)です。

  • 2024-03-13
    2024/03/12 13:46 更新今日の給食(3月12日(火))1年生も練習頑張ります!
    2024/03/12 13:46 更新今日の給食(3月12日(火))1年生も練習頑張ります!今日の給食(3月12日(火))
    今日の給食は、ごはん、牛乳、まぐろの甘辛焼き、豚汁、くきわかめのつくだ煮、です。
    くきわかめは、わかめの葉の芯の部分で、コリコリとした歯ごたえが特徴です。骨や歯をじょうずにするカルシウム、おなかの調子を整える食物せんいなどが多く含まれています。
    【学校日記】 2024-03-12 13:46 up!
    1年生も練習頑張ります!
    4月5日は入学式です。新しい1年生が入学してきます(^^)
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    2024/03/08 12:27 更新今日の給食(3月8日(金))緊張感漂います。
    2024/03/08 12:27 更新今日の給食(3月8日(金))緊張感漂います。今日の給食(3月8日(金))
    今日の給食はおさつパン、牛乳、チキンレバーカツ、ケチャップ煮、ツナとキャベツのバジルソテーです。
    〜感謝の気持ちで食べよう〜
    私たちは、生き物の命をいただくことで、自分の命を保っています。また、食事ができあがるまでには、たくさんの人たちが関わっています。
    「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをして、感謝の気持ちで食べましょう。
    【学校日記】 2024-03-08 12:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-03
    2024/03/02 17:44 更新色んな国の食べものを体験してみよう! その2
    2024/03/02 17:44 更新色んな国の食べものを体験してみよう! その2色んな国の食べものを体験してみよう! その1色んな国の食べものを体験してみよう! その2
    ご紹介いただいたものは
    (上)中国 みんな大好きな「水餃子」です。皮から作りました。
    (中)タジキスタン 揚げ菓子「チャクチャク」
    小麦粉と卵、コンデンスミルクが入ったものを揚げたお菓子です。程よい甘さがクセになります。
    (下)フィリピン フィリピンの「ビコ (Biko)」「ビコ (Biko)」
    続きを読む>>>

  • 2024-02-05
    2024/02/02 16:53 更新校庭の隅でひっそり咲いていました
    2024/02/02 16:53 更新校庭の隅でひっそり咲いていました今日の給食(2月2日(金))校庭の隅でひっそり咲いていました
    「けなげ」という言葉が頭をよぎりました。
    【学校日記】 2024-02-02 16:53 up!
    今日の給食(2月2日(金))
    今日の給食は、カツ丼、牛乳、はくさいの甘酢あえ、ソフト黒豆、です。
    最近では、カツ丼もタレや餡、ソースなどをかけたり浸み込ませたりものがありますね。給食で提供しているカツ丼は卵でとじた玉ねぎやネギ、人参に出汁をかけて、カツを別にして出されています。カツ丼を見たら、俳優の高倉健さんが映画の中でおいしそうにほおばる姿を思い出します。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-26
    2024/01/25 12:12 更新今日の給食(1月25日(木))野球しましょう!
    2024/01/25 12:12 更新今日の給食(1月25日(木))野球しましょう!今日の給食(1月24日(水))今日の給食(1月25日(木))
    今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉の甘辛焼き、かす汁、くりきんとん、です。
    かす汁は、酒かすを入れた具だくさんの汁ものです。酒かすの働きで、体が温まるので、冬に食べられることが多いです。今日の給食のかす汁には、鮭・つきこんにゃく・うすあげ・だいこん・にんじん・青ねぎが入っています。
    【学校日記】 2024-01-25 12:12 up!
    野球しましょう!
    本日、大谷翔平選手が寄贈してくださったグローブが届きました。ちょうど児童集会をしていた時でしたので、児童にお披露目をしたら、歓声があがりました。この後、各教室で子どもたちに見てもらいました。メディアにも取り上げられていたので、知っている児童がほとんどでした。実は、「まだ届かないの?」と質問に来た児童もいました。お待たせしました!たくさんの児童が笑顔でグローブを触っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-04
    2024/01/04 08:34 更新明けました!2024年です!
    2024/01/04 08:34 更新明けました!2024年です!1月明けました!2024年です!
    新しい年の始まりです。今年は辰年ですね。
    規則正しい生活はできていますか?
    始業式は来週9日(火)です。残りの休みも有意義に過ごし、元気な姿でお会いしましょう(^^)
    【学校日記】 2024-01-04 08:34 up!

  • 2024-01-01
    2023/12/28 08:48 更新今日の給食(12月21日(木))【学校日記】 2023-12-・・・
    2023/12/28 08:48 更新今日の給食(12月21日(木))【学校日記】 2023-12-27 14:04 up!
    今日の給食(12月21日(木))
    【学校日記】 2023-12-27 12:17 up!令和5年度 第二回学校協議会令和5年度 第一回学校協議会

  • 2023-12-23
    2023/12/22 13:34 更新12月22日(金)冬休みが始まりました。
    2023/12/22 13:34 更新12月22日(金)冬休みが始まりました。12月22日(金)冬休みが始まりました。
    今日から冬休みが始まりました。とにかく「寒い!」運動場の8時10分の様子です。水たまりが凍っています。寒いです。皆さんも、風邪などには気を付けて。新学期は元気に登校してくださいね。
    【学校日記】 2023-12-22 13:34 up!
    1 / 121 ページ

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立森之宮小学校 の情報

スポット名
市立森之宮小学校
業種
小学校
最寄駅
森ノ宮駅
大阪城公園駅
住所
〒5360025
大阪府大阪市城東区森之宮1-6-64
TEL
06-6967-7811
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e691554
地図

携帯で見る
R500m:市立森之宮小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月20日11時58分56秒