薬物乱用防止教室 (6年生) (1月26日)
出前授業 (3年生)
小さい子供たちと遊んだよ (1年生) (1月25日)
出前授業 (4年生)
薬物乱用防止教室 (6年生) (1月26日)
学校薬剤師の先生に、たばこの害や様々な薬物についての知識、薬物乱用がもたらす心身への影響、誘われたときの断り方などについて、具体的に教えていただきました。子供たちは、終始真剣な表情で聞き入っていました。
【6年生】 2024-01-26 15:12 up!
出前授業 (3年生)
ゲームの時間について出前授業を行っていただきました。子供たちは、スクリーンタイムが長時間になると脳にどのような影響がでるのかを知りました。自分の生活を振り返るよい機会になったことだと思います。
【3年生】 2024-01-26 14:58 up!
小さい子供たちと遊んだよ (1年生) (1月25日)
1年生の子供たちが、聖心幼稚園の子供たちと交流を行いました。凧あげをしたり、おにごっこをしたりと楽しい時間を過ごしました。小学校ではいちばん小さい1年生ですが、今日はとてもたのもしく思いました。
【1年生】 2024-01-25 15:43 up!
出前授業 (4年生)
町社会福祉協議会やボランティアの方々にお世話になり手話教室を行っていただきました。手話の仕方や聴導犬のお話など、スライドを使ったり、実際にやっているところを見せてくれたりと子供たちにわかりやすく教えてくださいました。
【4年生】 2024-01-25 15:42 up!