地域情報の検索・一覧 R500m

2024/04/26 15:41 更新【25日の給食】 こどもの日の行事献立

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市北区の小学校 >大阪府大阪市北区天満の小学校 >市立滝川小学校
地域情報 R500mトップ >大阪天満宮駅 周辺情報 >大阪天満宮駅 周辺 教育・子供情報 >大阪天満宮駅 周辺 小・中学校情報 >大阪天満宮駅 周辺 小学校情報 > 市立滝川小学校 > 2024年4月
Share (facebook)
市立滝川小学校市立滝川小学校(大阪天満宮駅:小学校)の2024年4月27日のホームページ更新情報です

2024/04/26 15:41 更新
【25日の給食】 こどもの日の行事献立
【5年理科】雲と天気の変化
【25日の給食】 こどもの日の行事献立
25日の献立は「きんぴらちらし、すまし汁、ちまき、牛乳」でした。
大阪市の給食のちまきは、市販のものより糖分を控えています。新潟県産の笹を使い、熟練の職人が一本ずつ手で巻いて仕上げています。
【小学校の日記】 2024-04-26 15:41 up!
【5年理科】雲と天気の変化
雲や天候に関する疑問を話し合いました。
その疑問をもとに、問題(テーマ)を4つつくりました。
・いろいろな雲はどうやってできる?
・天気はどのように予想する?(私たちにもできる?)
・天候による災害はどのようなものがある?
・天気の不思議について調べる(雪のでき方・狐の嫁入り)
それぞれのテーマを分担して調べたり、調べて分かったことをまとめて他のテーマについて調べていた友達に伝えたりしました。
【小学校の日記】 2024-04-26 15:39 up!
1 / 11 ページ

次へ>>

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立滝川小学校

市立滝川小学校のホームページ 市立滝川小学校 の詳細

〒5300043 大阪府大阪市北区天満1-24-15 

市立滝川小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    2025/09/25 17:24 更新5年 非行防止教室
    2025/09/25 17:24 更新5年 非行防止教室【連絡】引き渡し訓練 お迎えをお願いします5年 非行防止教室
    梅田少年サポートセンターの方に来ていただき、非行防止教室がありました。
    身近で起こりうる犯罪についての話を聞いたり、「万引き」をしてしまうとどうなるのかの人形劇を見たりして、気をつけなければならないことについてたくさん学びました。
    【小学校の日記】 2025-09-25 17:24 up!
    【連絡】引き渡し訓練 お迎えをお願いします
    保護者様
    続きを読む>>>

  • 2025-09-11
    2025/09/11 17:36 更新【3年食育】 旬の食べ物について知ろう
    2025/09/11 17:36 更新【3年食育】 旬の食べ物について知ろう【3年食育】 旬の食べ物について知ろう
    野菜や果物などを発表ノートを使って旬に分類し、旬の食べ物のよいところを考えました。
    買い物するときに、旬の食べ物を探してみてくださいね。
    【ICTモデル校実践・次世代モデル校実践】 2025-09-10 18:01 up!
    1 / 31 ページ令和7年度 全国学力・学習状況調査の結果

  • 2025-09-02
    2025/09/01 19:47 更新【今日の給食】 とうふローフ
    2025/09/01 19:47 更新【今日の給食】 とうふローフ9月【今日の給食】 とうふローフ
    今日の献立は「コッペパン、みかんジャム、牛乳、とうふローフ、洋風煮、棒チーズ」でした。
    とうふをつぶしながら、ツナなどと混ぜ合わせて生地を作るのは一苦労。均一な生地に仕上げるのが、見た目がきれいでおいしく仕上げるポイントです。
    【小学校の日記】 2025-09-01 19:47 up!

  • 2025-08-27
    2025/08/25 12:55 更新2学期が始まりました
    2025/08/25 12:55 更新2学期が始まりました明日から給食が始まります!2学期が始まりました
    学校に、元気な子どもたちの声が戻ってきました。
    2学期も「明るく」「楽しく」「前向きに」充実した学校生活を送ってほしいです。
    1年生は、2学期から1人1台のPCを使った学習も始まります。
    今日は、PCの扱い方やスクールライフノートで「心の天気」を入力する方法を学習していました。
    【小学校の日記】 2025-08-25 12:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-24
    2025/08/22 15:11 更新2学期始業式→8月25日(月)  8/26〜29→スタートアッ・・・
    2025/08/22 15:11 更新
    2学期始業式→8月25日(月)  8/26〜29→スタートアップ週間(1年生4時間授業、2〜6年生5時間授業)25日は始業式!給食は26日からですもうすぐ2学期!!8月25日は始業式!給食は26日からです
    給食は26日(火)から始まります。
    初日は「ビーフカレーライス、野菜のピクルス、りんご(カット缶)、牛乳」です。
    ナフキンや白衣など給食の準備を忘れず持ってきてくださいね。
    【小学校の日記】 2025-08-22 15:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-21
    2025/08/16 11:26 更新令和7年度運営に関する計画
    2025/08/16 11:26 更新令和7年度運営に関する計画

  • 2025-07-11
    2025/07/10 13:03 更新7/9〜15→期末個人懇談会  7/17→給食終了、終業式
    2025/07/10 13:03 更新
    7/9〜15→期末個人懇談会  7/17→給食終了、終業式

  • 2025-07-10
    2025/07/08 19:14 更新【5年家庭】 調理実習の計画
    2025/07/08 19:14 更新【5年家庭】 調理実習の計画【5年家庭】 調理実習の計画
    来週の調理実習に向けて、班ごとにパワーポイントを使って調理実習の作業工程表を作成しています。
    段取りを考え、それを班のみんなで共有することが調理実習を成功させる秘訣です。
    おいしいサラダができますように!
    【ICTモデル校実践・次世代モデル校実践】 2025-07-08 19:14 up!
    チラシ等掲載専用ページチラシ等
    続きを読む>>>

  • 2025-06-24
    2025/06/20 20:36 更新6/20→授業研究会(4年)
    2025/06/20 20:36 更新
    6/20→授業研究会(4年)
    6/23→プール開き(3〜6年) 6/24→プール開き(1,2年)  6/26,27→5年林間学習(天川村)【今日の給食】 マーボーはるさめ【6年生】俳句を作ろう【今日の給食】 マーボーはるさめ
    今日の献立は「ご飯、牛乳、マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、いり黒豆」でした。
    暑い時期に食欲の出るピリ辛献立の「マーボーはるさめ」はご飯のすすむおかずです。
    いろどりに加えたにらは全部で2キロちょっと。給食室で切っていると、にらの香りが廊下までしてきます。今日は中華だよ!のサインです。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-18
    2025/06/16 19:41 更新6/17→学習参観  6/18→租税教室  6/20→授業研究・・・
    2025/06/16 19:41 更新
    6/17→学習参観  6/18→租税教室  6/20→授業研究会(4年)安全・安心のために 不審者対応訓練&救急救命講習会安全・安心のために 不審者対応訓練&救急救命講習会
    6月9日に不審者対応訓練&避難訓練、6月16日に救急救命講習会がありました。
    何事も起こらないことが一番ですが、安全・安心のために訓練や研修にも取り組んでいます。
    【小学校の日記】 2025-06-16 19:41 up!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

2024年 市立滝川小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年04月27日10時04分19秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)