R500m - 地域情報一覧・検索

市立滝川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市北区の小学校 >大阪府大阪市北区天満の小学校 >市立滝川小学校
地域情報 R500mトップ >大阪天満宮駅 周辺情報 >大阪天満宮駅 周辺 教育・子供情報 >大阪天満宮駅 周辺 小・中学校情報 >大阪天満宮駅 周辺 小学校情報 > 市立滝川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立滝川小学校 (小学校:大阪府大阪市北区)の情報です。市立滝川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立滝川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-27
    2024/04/26 15:41 更新【25日の給食】 こどもの日の行事献立
    2024/04/26 15:41 更新【25日の給食】 こどもの日の行事献立【5年理科】雲と天気の変化【25日の給食】 こどもの日の行事献立
    25日の献立は「きんぴらちらし、すまし汁、ちまき、牛乳」でした。
    大阪市の給食のちまきは、市販のものより糖分を控えています。新潟県産の笹を使い、熟練の職人が一本ずつ手で巻いて仕上げています。
    【小学校の日記】 2024-04-26 15:41 up!
    【5年理科】雲と天気の変化
    雲や天候に関する疑問を話し合いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    2024/04/18 14:14 更新【今日の給食】 みんな大好き!ビビンバ
    2024/04/18 14:14 更新【今日の給食】 みんな大好き!ビビンバ【今日の給食】 みんな大好き!ビビンバ
    今日の献立は「ビビンバ、牛乳、トック」でした。
    春バージョンのビビンバは写真右上の説明の通り、にんじん、切干しだいこん、きゅうりを使っています。
    本日配布の「食*はぐくみ通信」で給食についてのおたよりの紹介をしています。作り方なども確認できます。ビビンバも簡単においしくできるので、ぜひ、チャレンジしてみてください。
    【小学校の日記】 2024-04-18 14:14 up!

  • 2024-04-14
    2024/04/12 19:03 更新【児童会活動】みんなで考えよう!!
    2024/04/12 19:03 更新【児童会活動】みんなで考えよう!!【5年理科】花のつくり【児童会活動】みんなで考えよう!!
    運営委員会の人が、各クラスにお知らせに来てくれました。
    今回のテーマは「運動会のスローガン決め」です。
    来月の運動会に向けて、各クラスごとに意見を考えます。
    集まった意見は代表委員会でまとめ、4月中にお披露目します。
    今から運動会が楽しみです!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-04
    お知らせ
    お知らせ情報モラル・プログラミング実践指導と評価の一体化研修特別支援学級ICT活用事例集R5年度研究授業 指導案集R4年度研究授業 指導案集情報モラル・プログラミング実践

  • 2024-04-03
    2024/04/02 19:55 更新入学式→4/5   始業式→4/8  対面式・着任式→4/8 ・・・
    2024/04/02 19:55 更新
    入学式→4/5   始業式→4/8  対面式・着任式→4/8  給食開始→4/9令和6年度がスタートしました!2024年度令和6年度がスタートしました!
    いつも滝川小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。年度移行に伴って、学校日記のページが更新されました。昨年度までの記事につきましては、ホームページ左下「過去の記事」の各年度のタブをクリックしていただくと閲覧していただけます。今年度も学校ホームページをたくさんの方にご覧いただけるように、がんばって更新していきます。どうぞよろしくお願いします。
    【小学校の日記】 2024-04-02 19:45 up!

  • 2024-03-23
    2024/03/22 17:11 更新修了式
    2024/03/22 17:11 更新修了式【今日の給食】 今年度最後の給食です!修了式
    今日は令和5年度の修了式でした。全校児童を代表して5年生が校長先生から修了書を受け取り、校長先生のお話などを聞きました。
    この1年間をふりかえり、自分の成長したところをたくさん見つけることができたでしょうか。
    つぎにみんなが集まるのは、4月8日の始業式です!
    【小学校の日記】 2024-03-22 17:11 up!
    【今日の給食】 今年度最後の給食です!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    2024/03/14 08:00 更新【今日の給食】 上手にむけるかな
    2024/03/14 08:00 更新【今日の給食】 上手にむけるかな【今日の給食】 上手にむけるかな
    今日の献立は「コッペパン、ブルーベリージャム、えびのチリソースいため、中華がゆ、はっさく」でした。
    旬のはっさくは1年生にとって少しハードルの高い果物ですが、一口メモを見ながら、みんな上手にむいていました。この1年間の成長を感じる給食時間になりました。
    【小学校の日記】 2024-03-14 08:00 up!
    1 / 118 ページ

  • 2024-03-09
    2024/03/08 17:58 更新卒業式合同練習
    2024/03/08 17:58 更新卒業式合同練習全校集会【7日の給食】 卒業祝い献立卒業式合同練習
    卒業式を3月18日に迎え5,6年生の合同練習が行われています。よびかけや合唱など少しずつ上手になってきました。5年生も当日は在校生代表として卒業式に出席します。
    【小学校の日記】 2024-03-08 17:58 up!
    全校集会
    今日の全校集会は、ボール回しでした。音楽が流れている間はまわして止まった時にボールを持っている人が円の中に入ります。少しボールを回すのをゆっくりしたり、急いで回す人がいたりして盛り上がりを見せていました。
    【小学校の日記】 2024-03-08 09:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    2024/03/06 08:50 更新今年度最後の読み聞かせ
    2024/03/06 08:50 更新今年度最後の読み聞かせ【今日の給食】 春を告げる「よもぎだんご」今年度最後の読み聞かせ
    先日は低学年、本日は高学年で今年度最後の読み聞かせがありました。6年生は小学校で最後の読み聞かせとなりました。
    【小学校の日記】 2024-03-06 08:50 up!
    【今日の給食】 春を告げる「よもぎだんご」
    今日の献立は「ご飯、牛乳、鶏肉のみそバターソース、五目汁、きな粉よもぎだんご」でした。
    よもぎだんごの苦味は春の味です。そのままでは少し食べづらいですが、きな粉の香ばしさと甘みでおいしく食べられるようにしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-03
    2024/03/01 11:54 更新卒業をお祝いする会
    2024/03/01 11:54 更新卒業をお祝いする会卒業をお祝いする会3月卒業をお祝いする会
    6年生からのお返しの演奏もありました。最後は在校生の花道で6年生が退場しました。小学校にランドセルで登校するのもわずかとなりました。
    【小学校の日記】 2024-03-01 11:54 up!
    卒業をお祝いする会
    今日は6年生の卒業をお祝いする会でした。6年生に関するクイズをしたり、各学年から歌や言葉のプレゼントをしたりしました。
    【小学校の日記】 2024-03-01 11:54 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立滝川小学校 の情報

スポット名
市立滝川小学校
業種
小学校
最寄駅
大阪天満宮駅
大阪城北詰駅
天満橋駅
住所
〒5300043
大阪府大阪市北区天満1-24-15
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e511000
地図

携帯で見る
R500m:市立滝川小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月01日09時23分42秒