学年から(69)
わかたけ学級「人が入れる大きなシャボン玉を作ろう!」
わかたけ学級「子どもたちで話し合って考えよう」
わかたけ学級「人が入れる大きなシャボン玉を作ろう!」
理科の時間に、計量カップを使いながら自分たちでシャボン玉液を作る学習を行っています。自分たちで予想しながら大きなシャボン玉を作ることができるようになりましたが、人が入れるシャボン玉が作れないか、2〜5年生が試しに作ってみました。「シャボン玉が割れないように砂糖の量を多くしたら良いかな。」「洗濯のりを増やしても良いかもね。」などいろいろな意見があがりました。2学期にみんなで行う学習ですが、1年生にやり方を伝えられるように、よく考えていました。試しに作ってみましたが、人が入れるシャボン玉が作ることができ、子どもたちは喜んでいました!
【学年から】 2024-07-12 18:39 up!
わかたけ学級「子どもたちで話し合って考えよう」
学活の時間に、来週行われるわかたけお楽しみ会と3校合同交流会の出し物について、どんな内容にしたいのか子どもたち同士で話し合って考えている様子です。クラスの友だちの意見を聞きながらみんなが楽しめるような内容を子どもたちは考えていました。来週のお楽しみ会と3校合同交流会が楽しみです。
【学年から】 2024-07-12 18:38 up!
緊急時に関して
気象情報等に対する非常措置について