学校の様子(50)
2学期終業式
2学期終業式
本日は、2学期の最終日でした。
2学期の終業式では、学年の代表の先生が、リレーのようにつなぐ相手の学年の頑張ったところ・よいところを言っていきました。
スポーツフェスティバルの行事や、総合コミュニティかがやきの学習、毎日の生活の中で・・・。みんなのキラキラかがやく姿がたくさん見られた2学期でした。
お話を聞いている子どもたちの姿勢からも、一生懸命さが伝わってきました。
そして、校長先生からは、「有難う」の反対の言葉は?というお話がありました。
諸説ありますが、「当たり前」だそうです。
毎日の生活の中で、家族がいること、友達と勉強できること・・・「当たり前」と思っていることにこそ、「有難う」があるのではないでしょうか。
令和6年を振り返って、是非「ありがとう」を言い合う年末にしてほしいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、2学期もありがとうございました!
よいお年をお迎えください。
【学校の様子】 2024-12-25 09:33 up!
京都市幼保小架け橋シンポジウム【御所南小ブロック】
学校だより冬休み・1月号