R500m - 地域情報一覧・検索

市立御所南小学校 2013年10月の記事

市立御所南小学校 に関する2013年10月の記事の一覧です。

市立御所南小学校に関連する2013年10月のブログ

  • 2013-10-25
    科学センター学習に行ってきました(4年生)
    10月25日(金)、4年生の子どもたちが、科学センターでの学習に出かけました。今日の学習は、実験室で「水の調査隊」「樹木たんけん隊」「こちら、こども発電所」「エコハウス探偵団」をクラスで一つ、プラネタリウム学習は全クラスで行いました。 ...

  • 2013-10-25
    食育の学習~2年「やさいやくだもののおいしいきせつを知ろ ...
    本校では、栄養教諭や養護教諭と担任が協力して、計画的に「食育の学習」をしています。先日は、2年生の「やさいやくだもののおいしいきせつを知ろう」でした。楽しいクイズをする中で、なぜ旬の食べ物がよいのかについて話を聴いたり考えたりしました。 ...

  • 2013-10-25
    10月23日(水)の給食の献立・・・旬の「きのこ」が使われて ...
    きのこのクリームシチュー ミルクコッペパン 牛乳 ひじきのソテー 10月23日(水)の給食の献立・・・旬の「きのこ」が使われています 【学校の様子】 2013-10-25 19:24 up!

  • 2013-10-16
    後期始業式:後期がスタートしました
    秋休みが終わり、後期がスタートしました。6年生も小学校に帰ってきてくれて、1238名で後期始業式を行いました。後期スタートの季節は「秋」。秋と言えば、「読書の秋」「芸術の秋」・・・・みんなはどんな秋 ...

  • 2013-10-11
    前期最後の給食
    今日の献立は,ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・さっぱりツナポテトでした。 ハッシュドビーフは,肉や野菜と,給食室で手作りのルーを,大きな釜でじっくりと煮込んで作ります。 子どもたちは,「よくかんだら甘いね。 ...

  • 2013-10-11
    日曜運動会・子どもとお年寄りとのふれあいデー
    明日で今年度の前期が終了しますが、終了前にも、大きな行事取組がありました。 9月29日(日)には、「日曜運動会」が、10月5日(土)には、「子どもとお年寄りのふれあいデー」がありました。 ...

  • 2013-10-11
    御所南子どもとお年寄りのふれあいデー
    「子どもとお年寄りのふれあいデー」は、9学区の社会福祉協議会・御所南コミュニティ「福祉部会」、PTAの主催で行われました。これは、19年前の開校の年から続いている行事です。 ...

  • 2013-10-11
    子どもとお年寄りとのふれあいデー
    後期も、どうぞよろしくお願いします。 子どもとお年寄りとのふれあいデー 【学校の様子】 2013-10-11 15:06 up!

  • 2013-10-11
    日曜運動会
    「日曜運動会」では、来賓の方をはじめ本当にたくさんの保護者や地域の方々に来て応援していただき、子供たちも張り切って力いっぱい取り組みました。それぞれの学年に応じて、いろいろな種目を頑張っていました。 ...

  • 2013-10-11
    日曜運動会
    どの競技・演技も力いっぱい頑張りました。 日曜運動会 【学校の様子】 2013-10-11 15:04 up!

  • 2013-10-11
    日曜運動会
    応援も係も力いっぱい。 日曜運動会 【学校の様子】 2013-10-11 15:01 up!

  • 2013-10-11
    日曜運動会
    感動をありがとう。6年生の組体操 日曜運動会 【学校の様子】 2013-10-11 14:53 up!

  • 2013-10-11
    日曜運動会
    今年の優勝チームは 赤組でした。黄・青・白組も、頑張りました。 日曜運動会 【学校の様子】 2013-10-11 14:53 up!

  • 2013-10-03
    手づくりの春巻
    今日の献立は,カレーあんかけごはん・春巻・牛乳でした。 春巻は,給食室で,心をこめて1つ1つ手づくりします。 御所南小学校では,約1300本の春巻を作りました。 給食室で,「感謝の気持ちをこめていただきます。 ...