R500m - 地域情報一覧・検索

市立御所南小学校 2024年1月の記事

市立御所南小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立御所南小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-28
    学校の様子(32)
    学校の様子(32)発想力 抜群!発想力 抜群!
    ここ2日間 今季一番の寒さになり 雪が少し積もりました。大人は寒くて震える中、子ども達は目をキラキラ輝かせて登校途中の雪でさまざまなものを創ってやってきてくれました。「校長先生!鳥だよ。」「壊れないように隠そうと思ってるんだ!」と大きな白い鳥を大事に抱えて見せてくれました。トーテンポールのようにみんなでどんどん雪の玉を積み上げて「わー!もっと上にのばそう!」「倒しちゃだめだよ!」「そっとのせてのせて」朝の短い時間でしたが、子どもの発想と楽しそうな声に元気をもらいました。
    次の日 「校長先生・・鳥がいなくなったんだ・・」と寂しそうに教えてくれました。優しい子ですね。
    【学校の様子】 2024-01-26 09:55 up!
    お知らせ全国学力定着状況調査結果

  • 2024-01-25
    2年生(59)
    2年生(59)◎2年 しんぶんしとなかよし◎2年 しんぶんしとなかよし
    図画工作科の学習で「しんぶんしとなかよし」の学習に取り組みました。
    新聞紙に穴をあけて顔や腕を出せるようにして衣装をつくったり、大きく広げた新聞紙を何枚も繋いで机やいすに引っ付けて秘密基地をつくったり…。最後には、グループごとに制作していたものが合体し、教室中に新聞ランドができるほど、夢中になって造形遊びを楽しんでいました。
    2年生では、新聞紙やチラシ(広告)を使った図画工作科の学習が今後も続きます。ご家庭に古新聞などがあれば、残しておいていただければと思います。
    【2年生】 2024-01-24 18:40 up!

  • 2024-01-23
    給食(18)かしわのすき焼き
    給食(18)かしわのすき焼きかしわのすき焼き
    寒い日においしいすき焼き。この日の給食は鶏肉をじっくりと煮込んだ「かしわのすき焼き」でした。
    鶏肉のうま味としょうゆやさとうの味つけが、それぞれの具材によくしみこみ、ごはんにとてもよく合いました。
    【給食】 2024-01-22 14:23 up!

  • 2024-01-13
    お知らせ(4)
    お知らせ(4)6年生(17)6年 参観授業・京都御池中学校学校説明会1月11日(木)下校時刻変更のお知らせ6年 参観授業・京都御池中学校学校説明会
    本日、京都御池創生館で、6年生の参観授業と京都御池中学校学校説明会を実施しました。
    残り少なくなってきた小学校生活を大事にしながら、がんばっている6年生の姿を見ていただくことができました。
    参観授業後には、京都御池中学校学校説明会がありました。参加いただきありがとうございました。
    【6年生】 2024-01-12 16:01 up!
    1月11日(木)下校時刻変更のお知らせ
    続きを読む>>>

  • 2024-01-11
    学校の様子(26)
    学校の様子(26)3学期 始業式3学期 始業式
    あけましておめでとうございます。
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    さて、令和6年を迎え、1月9日(火)に
    第3学期始業式を行いました。
    学年の締めくくりとなる3学期。
    続きを読む>>>