小野中学校58年間の歴史を紡ぐ一人に
2025年3月10日 20時00分
本日3月10日(月)の卒業式予行終了後、本校多目的ホールにおいて、同窓会入会式が行われました。
同窓会の会長さんにお越しいただき、「3年間の生活の中に、楽しかったことや辛かったことなどがあったと思いますが、それらはかけがえのない財産です。共に学んだ仲間はこれからも心の応援団となるはずです。これからの皆さんの活躍を期待しています。」と、心温まるお言葉をいただきました。
その後、3年生の代表生徒が、「たくさんのことを学び、成長してきました。希望を胸に、これからも小野中学校の同窓生としての誇りをもち、努力し続けます。」と力強い誓いの言葉を述べました。
最後に、同窓会長さんから卒業生に記念品の授与がありました。
小野中学校をこれから旅立つ72名の卒業生が、無事に同窓会に入会しました。
小野中学校58年間の歴史の中で、第1回卒業生から約11600名がこの学び舎を巣立っていきました。
そして今日、晴れて
その歴史を紡ぐ一人となりました。
ぜひ「私は小野中学校の卒業生だ」と胸を張って言える人生をこれから歩んでいってほしいと思います。
そんな人生を歩む卒業生の後姿を見て、在校生や未来の後輩たちも続いていきます。
今後の活躍を小野中学校の同窓生、そして教職員一同、心から応援しています。
卒業証書授与式に向けて
2025年3月10日 19時50分
本日3月10日の5・6校時に卒業証書授与式予行を行いました。
はじめに、礼法指導の確認を行い、退場、入場の順で本番の卒業証書授与式と同じ流れで行われました。生徒達の表情からは、緊張感と厳粛さが伝わってきました。予行練習は順調に進み、いよいよ式歌となりました。やはり、一番の見せ場です。さすが、小野中生。素晴らしい歌声でした。一通り、予行を行った後、先生方で修正・確認を行いました。修正点を生徒に伝え、式歌練習が始まりました。音楽教師の熱心な指導で、式歌はますます良くなりました。
卒業まで残り3日です。3年生にとって中学校生活最後の舞台です。感動と感謝の気持ちがこもった温かい卒業証書授与式になることを願っています。
237