がんばった運動会その5
「地区対抗紅白玉入れ」と「栃尾甚句」の様子です。大勢の保護者の皆様、地域の皆様、中学生のみなさんから参加していただきました。「地区対抗紅白玉入れ」は、100個の玉を先に全部入れた方が勝ちというルールでした。残り数個をどうやって入れるかが勝負でした。「栃尾甚句」では、お家の人や地域の方と一緒に踊り、子どもたちはとても嬉しそうでした。皆様、大変ありがとうございました。
2025-05-24 15:24 up!
がんばった運動会その4
全校リレーの様子です。1年生から6年生までバトンをつないでいきました。応援席の皆様からの熱い声援を受け、チームが1つになってゴールを目指しました。
2025-05-24 15:17 up!
がんばった運動会その3
団体種目「下学年紅白玉入れ」と「上学年大玉転がし」の様子です。赤組も白組も、チームワークを発揮し、どちらの種目も3回戦まで行いました。最後まで白熱した競技となりました。
2025-05-24 15:09 up!
がんばった運動会その2
低、中、高学年の徒競走の様子です。低学年は50m、中学年は80m、高学年は100mを走りました。ゴール目指して、力強い走りを見せてくれました。
2025-05-24 15:03 up!
がんばった運動会その1
天気が心配でしたが、子どもたちの願いが届き、予定通り運動会を実施することができました。子どもたちが一生懸命にゴールを目指して走る姿、仲間と心を1つにして勝利を目指す姿、力いっぱい応援する姿は、感動的でした。運動会という大きな行事を通して、子どもたちが大きく成長していることを感じました。
ご来賓の皆様をはじめ、保護者の皆様、地域の皆様、中学生の皆さんからも運動会を盛り上げていただきました。PTA役員の皆様を中心とした保護者の皆様、中学生ボランティアの皆さんからは、準備・運営・片付けにご協力いただき、ありがとうございました。感動、感謝がいっぱいの最高の運動会でした。
2025-05-24 14:59 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。