最新更新日:2015/07/23
学校の様子(11)
Kouchou-sensei can cook!
知っていますか,このお花の名前。
Kouchou-sensei can cook!
6年生英語科 Hi,friends!2 Lesson3「I can swim.」の単元のゴールで,i-padを使って発表をしました。
校内の様々な先生に「できること」「できないこと」を英語でインタビューしました。
その結果をクラスメイトに発表をするのですが,一人ずつ前に出て発表をするのではチャンスが一度きりです。
そこで二人で1台i-padを使って,ビデオに録画し,お互いに撮り合って一番上手に言えたものをテレビ画面に映してクラスの全員で見ました。
「初めに撮った時はジェスチャーを入れるの忘れたから,次はジェスチャーしてみるわ。」「2回目の方が緊張せずにスラスラ言えた!」など,何度も撮り合いながらより良いものを見てもらいたい!と子どもたちのやる気upにもつながったようです。
【学校の様子】 2015-07-23 17:39 up!
知っていますか,このお花の名前。
華道部活の3回目がありました。
今日のお花は,その名も「ヒオウギ」京都の祇園祭や大阪の天神祭には必ず生けられる関西ならではのいけばなです。
ヒオウギが抱くようにケイトウを生けました。少ないお花を形よく生けるのが難しかったのですが,素敵な作品ができました。
【学校の様子】 2015-07-23 17:35 up!
1 / 20 ページ