地域情報の検索・一覧 R500m

第24回小学生・公民館卓球大会

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県飯田市の小学校 >長野県飯田市上村の小学校 >市立上村小学校
地域情報 R500mトップ >田本駅 周辺情報 >田本駅 周辺 教育・子供情報 >田本駅 周辺 小・中学校情報 >田本駅 周辺 小学校情報 > 市立上村小学校 > 2018年2月
Share (facebook)
市立上村小学校市立上村小学校(田本駅:小学校)の2018年2月24日のホームページ更新情報です

第24回小学生・公民館卓球大会
2018 年 2 月 24 日 土曜日
2月24日(土)、今日は上村公民館・上村卓球クラブ・若い衆で地域を語らまいか主催の第24回小学生・公民館卓球大会が開催されました。本校児童も8名が参加しました。
第24回と回を重ねているように、この大会には長い歴史があります。かつては上村中の卓球部は長野県下でも強豪校で、北信越大会まで出場して時代がありました。地域の皆さんの卓球のレベルが非常に高い上村です。今日も白熱した戦いが繰り広げられました。
開会式では、6年生のH君が選手宣誓をしました。落ち着いてしっかりとできました。
小学生の部は、まずはA,Bの2つに分かれての予選リーグ。11点の1セットマッチで戦いました。予選リーグの結果を受けて決勝トーナメント。こちらは11点の3セットマッチ。3セット目のジュースまでもつれる試合もあり、熱い戦いが繰り広げられました。
優勝は6年生のH君。準優勝は5年生のAさん、第3位は6年生のMさん、そして第4位は5年生のA君でした。おめでとうございます。副賞として、「若い衆で地域を語らまいか」から上村のパン屋さん特製のメロンパン、三角パン、クロワッサンも出ました。よかったですね。来年もまた頑張りましょう。
イフェ先生との最後の授業
2018 年 2 月 24 日 土曜日
2月23日(金)、今日はELTのイフェ先生が上村小に来てくださる最後の日です。昨年の11月から月に2回くらいの割合で外国語活動の時間に来てくださいました。
今日は、1,2,3年生と5,6年生に分かれ、それぞれ英語の学習をしました。今日も楽しく学習できました。
イフェ先生は3月には上村から引っ越され、今度は愛知県の豊根村の学校でALTを勤められるそうです。授業が終わった後、みんなで感謝の会をし、記念撮影をしました。次の学校での活躍をお祈りいたします。ありがとうございました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立上村小学校

市立上村小学校のホームページ 市立上村小学校 の詳細

〒3991403 長野県飯田市上村838 
TEL:0260-36-2141 

市立上村小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>
投稿日: 2018年02月24日17時22分51秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)