2019/07/17
朝方まで降っていた雨もすっかり上がり、太陽が顔をのぞかせています。気温がかなり高い上に湿度も高く、蒸し暑い一日となっています。
本日、6名の学校評議員さん全員にご参加いただき、第1回目の学校評議員会を行いました。最近の教育事情について、活発な意見を交換しました。また、本日が給食の最終日ということもあり、みなさんに給食を食べていただきました。本校の評議員さんは、地域で様々なボランティア活動を行っておられる方が多く、本校の子どもたちの生活や安全がいかに地域の方々に支えられているかを改めて実感する機会となりました。
これからも明峰地区の子どもたちに、温かい見守りとご支援をよろしくお願いします。
13:36
2019/07/16
4年生PTC活動
夏休み前の3連休が終わり1学期最後の週が始まりました。朝校門に立っていると3連休明けということもあり、少し疲れた様子で登校してくる児童もいました。今週が終われば子どもたちにとっては待望の夏休みが始まります。残り4日間1学期の仕上げを頑張りましょう。
4年生は5時間目に体育館でPTC活動として、親子ふれあいドッジビー大会を行いました。保護者チームとクラスに分かれてドッジビーで対戦しました。ドッジビーを2つ使って対戦していたため、思わぬ方向から飛んでくることもあり、会場は大いに盛り上がっていました。
親睦行事ということで、順位はつけずに2回ずつ対戦するということでした。結果はやはり保護者チームの方が優勢だったようです。親子共々1学期最後の楽しい行事となりました。
14:59
07/17 13:36
4年生PTC活動
07/16 14:59