<2/10お知らせ>
■6年総合「目指せ!○○研究員」発表会
2月10日(金曜日)、6年生総合的な学習「目指せ!〇〇研究員」 の発表会を行いました。
この学習は、児童が実社会や実生活の課題について探究のプロセス((1)課題の設定→(2)情報の収集→(3)整理・分析・調整→(4)まとめ・表現)を通して、実際に考え、判断し、表現する力を身に付けることをねらいとしています。
授業では、初めに6年生児童が現代社会の問題(地球温暖化や戦争問題、物価上昇、視力低下、子供の体力低下、フードロスなど)に目を向け、課題を設定しました。その課題を解決するために、児童自身でどのような手段が有効かを考え、アンケート調査などを行いながらまとめた結果を、5年生や地域の方に向けて発表しました。
発表では、スライドや模造紙などにでまとめた研究のまとめを、わかりやすく発表することができました。
この学びを通して、児童たちが自分の生きる力やこれからの生き方に活かしていくことを期待しています。
<2/4おしらせ>
■駅伝大会
2月4日(土曜日)に、3年ぶりとなる船橋市小学生・女子駅伝競走大会が行われました。
子供たちは大会に向け1月のはじめから毎朝練習に取り組んできました。
大会結果は53校中50位でしたが、走った子供たち全員がベストを尽くし、試走時よりも30秒以上タイムを縮めることができました。
多くの応援ありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。