2023/02/21
2・4年生ほづみっ子ウィーク
2月21日(火)の5・6時間目に、2・4年生が延期になった「ほづみっ子ウィーク」を行いました。4年生が、中心となり、2年生と一緒にそれぞれ考えた出し物をしました。この日の運動場は、風が強く、出し物をするのに適していたとは言い切れませんでしたが、どの出し物も活気にあふれ、風に苦戦しながらも楽しんでいる様子が見られました。「くじびき」「ストラックアウト」「ペットボトルボーリング」「宝さがし」「ビンゴ」などそれぞれ工夫を凝らした出し物が運動場を賑わせていました。
17:53
2023/02/21
3年生火おこし体験
2月21日(火)の5・6時間目に3年生が中庭で火おこし体験をしました。昔の暮らしを知る学習の一環で、先日は洗濯板で手洗い洗濯も体験している3年生。今日は、七輪に炭を入れて、自分たちで火をおこす学習です。キャンプなどで火を起こした経験のある児童もいたと思います。着火剤などない昔は、今のようにスイッチを押せば火を起こせる今と違い、火種を作り、空気を送り込んで火を大きくしていきます。昔の生活を知ることで、現代の便利さをより実感できます。体験しないと分からない貴重な時間になったと思います。