2023年7月 (8)
論語からの学び(1年生道徳)
投稿日時 : 07/13
1年生の道徳の時間では、小学校までに覚えた18編の論語で学んだことや感じたこと、考えたことを作文していました。「子曰、学びて思わざれば則ち罔し、思いて学ばざる時は即ち殆し。」自分の頭でしっかりと考える時間になりました。
交通網の整備と人々の生活の変化(社会科)
投稿日時 : 07/12
2年生の社会科では本州四国連絡橋の開通が人々に与えた影響について、図表やデジタル教科書などをもとに整理し、自分の考えを発表する授業を行っていました。担当の大塚教諭のアドバイスを受けながら真剣に取り組む姿が見られました。
看護実習生が来校しました。
投稿日時 : 07/11
11日(火)、獨協医科大学付属看護専門学校の実習生10名が来校しました。食育・学校給食や学校保健ついて学び、生徒と交流しながら中学校教育について理解を深めました。本校の鈴木栄養士、大森養護教諭から説明を受け、熱心に受講する姿が見られました。
論語からの学び(1年生道徳)
07/13
交通網の整備と人々の生活の変化(社会科)
07/12
看護実習生が来校しました。
07/11