児童の様子(314)
委員会活動 その2
委員会活動 その1
委員会活動 その2
本部委員会では、最近、5分前行動ができなくなってきていることを話題にあげていました。休み時間の終わりにしっかりと5分前行動ができるように、何ができるかみんなで考えていました。
運動委員会でも、運動場前に置いてある一輪車や三角馬の片づけ方が少し雑になってきていることを話題にあげ、写真や動画で整理整頓を呼びかける準備を進めていました。
給食委員会では、給食室での片づけの仕方について、共通理解を図るために、パワーポイントを使って動画づくりをしていました。説明するのにわかりやすい写真を撮影し、スライドに声を吹きこんでいました。みんながスムーズに返却できるようになるといいですね。
今日も、衣笠小学校がよりよくなるために、みんなが楽しく過ごせるように、各委員会ががんばってくれていました。
【児童の様子】 2023-09-25 17:33 up!
委員会活動 その1
今日は、月に1回の委員会活動でした。
各委員会、これまでの活動の反省やこれからの活動計画などを話し合っていました。
放送委員会では、今後の放送内容について話し合っていました。創立150周年記念に向けての話題や季節にちなんだハロウィンの話題などが候補に挙がっていました。どんな放送になるのか楽しみです。
栽培委員会では、畑でサツマイモを育てています。そのサツマイモにちなんだクイズを今日は考えていました。クイズに正解すると何かいいことが待っているかもしれませんね。
図書委員会では、読書週間に向けての企画会議をしていました。読み聞かせや図書館クイズなど、いくつかの企画が出て、担当なども相談していました。がんばって準備を進めていってほしいです。
【児童の様子】 2023-09-25 17:33 up!