2023年11月 (2)
2023年10月 (31)
防犯教室が行われました!
投稿日時 : 15:40
10月31日(火)防犯教室が行われました。今回は、沢渡駐在所員の方やいわき中央警察署
生活安全課の方々による講話や、不審者侵入を想定しての対応を行いました。今日の防犯教室で学んだことを生かして、もしもの場合は素早い行動ができるといいですね!
みんな真剣に話を聞いています。
生徒代表からお礼の言葉です。
先生方もさすまたの使い方を確認しました。
教育講演会に参加しました~どうする三和町 戊辰戦争と三和町の関わり~
投稿日時 : 10:06
10月30日(月)三和町地域づくり活動支援講演会が、ふれあい館ゲートボール場で行われました。中学生と小学5・6年生も地域の方々と一緒に参加して、戊辰戦争と三和町の関わりについてお話を聞きました。講師の先生は、三阪出身で現在は宮内庁にお勤めの白石先生です。江戸時代が終わり、明治時代が始まる際に起きた国内の大規模内戦に三和町の人たちがどのように関わっていたのかについて、下三阪上村の草野伊左衛門さんが残した日記を元に学ぶことができました。白石先生、ありがとうございました!
週末の県大会に向けて
投稿日時 : 10/31
今週末の県新人大会に向けて、ソフトテニス部・バドミントン部が練習に励んでいます。体調をベストに整え、頑張ってほしいです!
投稿日時 : 10/31
3年生は美術の授業です。「今を生きる私へ」をテーマに、今日の授業では表したい気持ちを合わせて背景に色をつける作業を行っています。完成が近づいてきましたね!
1年生は理科の授業です。ガスバーナーを使って実験中ですが、上手につけられましたか?