1月18日 徴古館による出前授業
錦帯橋創建350年という記念すべき今、岩国徴古館の学芸員の方に来ていただき、「錦帯橋と城下町岩国」について学びました。どうしてアーチ型に造られたのか、当時の人がどのように考えたのか、画像を交えて深く学ぶことができました。また、6年生は4色の浮世絵スタンプを使って、多色刷り版画を体験しました。知ることの喜びや体験の楽しさを味わい、錦帯橋がますます好きになりました。
31日(水)
1日(木)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。