2024/07/12 17:50 更新
7月12日の給食
みどり学級より
1年生 体育「ドッジボール」
7月12日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉と野菜のみそ煮、オクラの梅風味、ツナっ葉いためです。
ツナっ葉いためは、十分に油をきったツナとだいこん葉を油でいため、料理酒、うすくちしょうゆ、濃口しょうゆ、湯を加えて更にいためたら、完成です。
ごはんによく合い、各クラスとても好評でした!
【健康の保持増進】 2024-07-12 17:50 up!
みどり学級より
「ごはんが好きか、パンが好きか」のテーマでみんなで、理由を発表したり、聞き合ったりしました。また、一人で絵カードにある絵をひらがなカードで表現する活動に取り組む子もいました。こうして、課題や個に応じて、一人やみんなで学習している毎日です。
追伸:みどり学級の教室の窓に、折り鶴を発見。とっても小さな折り鶴もすべて子どもたちが折りました。すごい特技ですね。
【学力向上】 2024-07-12 12:11 up!
1年生 体育「ドッジボール」
天気が悪く、プールに入れなかったのは残念でしたが、講堂で体育をしました。ドッジボールのルールを理解して、ハラハラドキドキ、楽しく学習しました。
【体力向上】 2024-07-12 11:43 up!
1 / 70 ページ