地域情報の検索・一覧 R500m

2024年10月 (0)10月31NEW ばとん・ぱすvol.75(令和6年10月発行).・・・

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県玉名市の小学校 >熊本県玉名市岱明町野口の小学校 >市立大野小学校
地域情報 R500mトップ >大野下駅 周辺情報 >大野下駅 周辺 教育・子供情報 >大野下駅 周辺 小・中学校情報 >大野下駅 周辺 小学校情報 > 市立大野小学校 > 2024年10月
Share (facebook)
市立大野小学校市立大野小学校(大野下駅:小学校)の2024年10月4日のホームページ更新情報です


※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立大野小学校

市立大野小学校のホームページ 市立大野小学校 の詳細

〒8690222 熊本県玉名市岱明町野口2460 

市立大野小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    投稿日時 : 09/242025年9月 (9)具材たっぷり吉野煮!
    投稿日時 : 09/242025年9月 (9)具材たっぷり吉野煮!投稿日時 : 14:13
    今日の献立は、麦ご飯、牛乳、吉野煮、お魚サラダでした。きなこがたっぷり白玉きなこ!投稿日時 : 09/29
    今日の献立は、麦ご飯、牛乳、マーボー豆腐、大豆といりこの青のりがらめ、白玉きなこでした。やわらかい!いわし生姜煮投稿日時 : 09/26
    今日の献立は、麦ご飯、牛乳、豚汁、いわし生姜煮、もやしとチンゲン菜のごまあえでした。ご飯との相性抜群! なすの挽肉炒め投稿日時 : 09/25
    今日の献立は、麦ご飯、牛乳、けんちん汁、なすの挽肉炒め、きゅうりの南蛮あえでした。
    投稿日時 : 09/24
    続きを読む>>>

  • 2025-09-24
    2025年9月 (7)算数の研究授業!
    2025年9月 (7)算数の研究授業!投稿日時 : 9:40
    算数の研究授業がありました。子供たちが真剣に取り組む姿が見られました。
    タブレットを活用しながら課題を解決していきました。
    子供たちが落ち着いた環境の中で、意欲的に取り組む授業でした。これからも研究授業が続きますので、子供たちの様子を紹介していきます。2025年9月 (5)鉄分・カルシュウムたっぷり鉄骨サラダ!投稿日時 : 13:11
    今日の献立は、コッペパン、牛乳、コーンポタージュ、かぼちゃコロッケ、鉄骨サラダでした。

  • 2025-09-23
    2025年9月 (4)きのこたっぷりのみそ汁!
    2025年9月 (4)きのこたっぷりのみそ汁!投稿日時 : 09/22
    今日の献立は、麦ごはん、牛乳、きのこのみそ汁、白身魚のケチャップ煮でした。

  • 2025-09-21
    2025年9月 (6)働いている人の笑顔の秘密を探る旅!
    2025年9月 (6)働いている人の笑顔の秘密を探る旅!投稿日時 : 09/19
    2年生が生活科で、働いている人の笑顔の秘密を学習しています。今回は、岱明図書館で働いている人たちにお話を伺いに行ってきました。
    館長さんからの説明を聞き、メモを取りながら笑顔の秘密を学びました。
    多くの人たちが図書館を使ってもらうことや本を読んで楽しかったと言ってもらうこと等がうれしいと話してくださいました。
    最後はみんなで図書館の本を読んで楽しみました。短い時間でしたが、多くのことを学ぶことができました。
    岱明図書館の皆さん、ありがとうございました。2025年9月 (3)秋の味覚 栗ご飯!投稿日時 : 09/19
    続きを読む>>>

  • 2025-09-05
    2025年9月 (2)9月の読み聞かせ!
    2025年9月 (2)9月の読み聞かせ!投稿日時 : 09/04
    石ころの会の皆さんの9月の読み聞かせがありました。子供たちは楽しみにしていて、お話の世界に引き込まれていました。
    1年生には「はじめてのキャンプ」、2年生には「へんしんトンネル」「ふりかけパンダ」、3年生には「まほうつかいのノナばあさん」「パパおつきさまとって」、4年生には「あかいしろくま」「かいじゅうのすむしま」、5年生には「いのちのおはなし」、6年生には「くじらがしんだら」「ひろしまのピカ」でした。
    それぞれの学年に合わせて、お話をしていただきました。
    読み聞かせを通して、読書に興味を持ち、子供たちの読書好きにつながればと思います。
    朝のお忙しい時間にありがとうございました。10月も楽しみです。中学生が職場体験に!投稿日時 : 09/04
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    今日の献立は、麦ごはん、牛乳、かぼちゃのみそ汁、鶏の唐揚げ、ピーマンのじゃこあえでした。
    今日の献立は、麦ごはん、牛乳、かぼちゃのみそ汁、鶏の唐揚げ、ピーマンのじゃこあえでした。

  • 2025-09-01
    2025年9月 (0)今日は防災の日のため、献立は、救給カレー、牛乳、ストックスープ、ストックサラダ・・・
    2025年9月 (0)今日は防災の日のため、献立は、救給カレー、牛乳、ストックスープ、ストックサラダ、バナナでした。
    9月

  • 2025-08-30
    今日の献立は、麦ごはん、牛乳、わかめスープ、ビビンバ、フレッシュパインでした。
    今日の献立は、麦ごはん、牛乳、わかめスープ、ビビンバ、フレッシュパインでした。

  • 2025-08-29
    2025年8月 (2)前期後半がスタートしました!
    2025年8月 (2)前期後半がスタートしました!投稿日時 : 08/27
    子供たちの声が学校に帰ってきました。長い長い夏休みが終わり、前期後半のスタートです。朝から夏休み明け集会を全校で行いました。
    8・9月の生活目標「けじめのある生活をしよう」を確認し、特にあいさつと話の聞き方が上手になることを目標としました。
    その後、教室では久しぶりの友達と楽しく会話する姿がたくさん見られました。笑顔いっぱいの前期後半のスタートでした。美化作業ありがとうございました!投稿日時 : 08/27
    PTA美化作業が日曜日に行われました。当日は、地域の方々も参加して作業ができました。
    今年は雨も多く、草が多い茂っていましたが、皆さんのおかげで、すっきりとして、子供たちを迎え入れることができます。本当にありがとうございました!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-28
    2025年7月 (6)夏休みに突入!
    2025年7月 (6)夏休みに突入!投稿日時 : 07/23
    7月18日(金)に前期の前半が終了しました。夏休み前集会を行い、ひとつの区切りとしました。
    夏休みの過ごし方や健康についてのお話もありました。また、大掃除も行い、夏休み前に整理整頓もできました。
    新年度が始まり4ヶ月。子供たちは、日々の授業や行事等を通して、大きく成長しました。長い夏休みの間も元気に安全に過ごし、夏休みにしかできない体験もたくさんしてほしいと思います。そして、8月27日(水)にさらに成長した姿で、登校してほしいです。
    多くの皆様に前期の前半はお世話になりました。おかげで、子供たちも元気に過ごすことができ、また、多くの事を学ぶことができました。本当にありがとうございました。
    ~令和7年度~ばとん・ぱすvol78(令和7年6月発行).pdfばとん・ぱすvol77(令和6年3月発行).pdf
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年 市立大野小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年10月04日11時46分27秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)