2024/11/18
理科室で、天びんを使った実験をしていました。いろいろなところにいろいろなおもりをかけて、つり合いが取れる場合を記録していました。
家庭科でミシンを使って縫っていました。ミシンの使い方も大分慣れて、糸が絡まるなどのトラブルがあっても冷静に対応して、しっかり縫えるようになってきました。
【3,4年生】
校庭で体育です。縄跳びカードに従って、各自いろいろな跳び方に挑戦していました。
2024/11/18
【1年生】
カードを使って、たし算ゲームをしていました。2枚のカードを交互にひいて、たし算して、大きい方が勝ちとなるようです。後から引く人が2枚目を引く前にいくつなら勝てるか考えていました。
かけ算九九の表を使って、同じ答えになる九九を見つけて、その分布を考えていました。かけ算九九のいろいろな秘密について考えていきます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。