3年 俳句を作ろう
3年生が俳句を作っていました。初めての俳句作りです。先生が用意してくれたいろいろな季語を参考にしながら、一人一人がノートに俳句を書きました。どの子どもも五七五に言葉をあてはめようと、「うーん・・。」と...
2025/01/10
1年 かたちをへんしんさせる
1年生が算数の時間に、「同じ形の三角形を並べていろいろな形をつくる」学習をしていました。教科書にある2つの図形の形(似ている形も今回はOK)を、自分のもっている三角形を並べてつくっていきます。子どもた...
2025/01/10
2年 発育測定
昨日今日と、学年ごとに発育測定を行っています。どの学年でも、発育測定の前に養護教諭が保健に関する話をしています。担任と相談し、今回2,4年生は「睡眠」、1年生は「姿勢」、3年生は「手洗い」、5年生は「...
2025/01/10
5年 書き初め
5年生全員が会議室を使って、書き初めをしていました。5年生は27人いるのですが、そんなに大勢いるとは思えないほど集中して取り組んでいます。冬休み中に何枚も練習した子どもたちは、休み前よりもずっと上手に...
2025/01/09
4年 係活動のポスター作り
4年生が、3学期の係活動のポスター作りをしていました。さすが、4年生。それぞれの係に分かれ、自分たちでポスターの書くところを分担しながら手際よく進めています。多少の変更はあっても、自分でやると決めた係...
2025/01/09