2025年5月
2025年2月28日
2025年2月26日
第3回学校運営協議会
梅まつりボランティア
2月23日(日曜日)偕楽園にて128回水戸の梅まつりに生徒会役員、学年委員がボランティアに参加してきました。この取り組みは市内中学生が水戸の梅まつりのおもてなし参加をし、ボランティア体験を通して水戸の街を愛する心を育むとともに、水戸の歴史を語れる生徒を育成することをねらいとして行われています。
事前学習として、校長から偕楽園や弘道館についての歴史についての講話を聞いて水戸の歴史について理解を深め、当日はパンフレットを配付したり、写真をとったりしました。
令和7年2月27日
第3回学校運営協議会
2月25日(火)に第3回の学校運営協議会が実施されました。
授業参観では、落ち着いた雰囲気で授業が行われていること、生徒たちが活発に取り組んでいることを評価していただきました。
授業参観後、学習や行事の取組や学校生活アンケート結果等について協議が行われました。
その中で、学校生活アンケート(生徒から)に寄せられた「体育座り」についての意見が話題に上がりました。生徒は「体育座り」の身体へ影響があることを知り、他校の取組を自主的に調べた上で提言していました。運営委員会では協議するとともに、生徒からの具体的な提言について称賛が上がりました。
協議後は、給食を食べていただきました。
令和7年2月26日
2025/03/02 07:31