地域情報の検索・一覧 R500m

始業式と大掃除

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市垣生の小学校 >市立垣生小学校
地域情報 R500mトップ >多喜浜駅 周辺情報 >多喜浜駅 周辺 教育・子供情報 >多喜浜駅 周辺 小・中学校情報 >多喜浜駅 周辺 小学校情報 > 市立垣生小学校 > 2025年9月
Share (facebook)
市立垣生小学校市立垣生小学校(多喜浜駅:小学校)の2025年9月4日のホームページ更新情報です

始業式と大掃除
2025年9月1日 10時09分
今日から2学期がスタートしました。
始業式は、体育館には入場せず、リモートで行いました。
校長先生は式辞で、2学期は挨拶と掃除を特に頑張りましょうと話されていました。
その後の大掃除では、各分担場所の掃除に集中して取り組んでいました。
2学期も、元気に活動していきましょう。
1143

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立垣生小学校

市立垣生小学校のホームページ 市立垣生小学校 の詳細

〒7920872 愛媛県新居浜市垣生1-5-38 
TEL:0897-45-0186 

市立垣生小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-22
    自然体験活動9
    自然体験活動92025年9月19日 09時39分
    朝のつどいと朝食の様子です。
    3日目の朝もみんな元気です。11561157

  • 2025-09-18
    自然体験活動7
    自然体験活動72025年9月18日 17時02分
    午後の活動は、カヌーです。
    指導員さんから説明を受け、パドルの練習をしてからバスで川に向かいます。
    みんな、楽しそうにカヌーを漕いでいました。11541155

  • 2025-09-14
    クラブ活動
    クラブ活動2025年9月12日 08時03分
    昨日は、2学期最初のクラブ活動がありました。
    久しぶりのクラブに、どの児童も楽しそうに活動していました。114711480

  • 2025-09-05
    避難訓練
    避難訓練2025年9月5日 10時39分
    地震と津波を想定しての避難訓練を行いました。
    6年生は運動場で体育をした後での避難でした。
    他の学年も素早く運動場に避難していました。
    その後、津波を想定して校舎へ2次避難しました。
    今回は、6年生が1年生をサポートしながら避難しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    始業式と大掃除
    始業式と大掃除2025年9月1日 10時09分
    今日から2学期がスタートしました。
    始業式は、体育館には入場せず、リモートで行いました。
    校長先生は式辞で、2学期は挨拶と掃除を特に頑張りましょうと話されていました。
    その後の大掃除では、各分担場所の掃除に集中して取り組んでいました。
    2学期も、元気に活動していきましょう。1143
    続きを読む>>>

  • 2025-07-26
    新居浜市小学校水泳記録会
    新居浜市小学校水泳記録会2025年7月23日 13時31分
    記念すべき第60回の
    水泳記録会が実施されました。
    垣生小学校の選手は、朝早く会場である高津小学校へマイクロバスに乗って出発しました。
    どの児童も、自分のベストを尽くして泳いでいました。
    また、自分以外の選手が泳いでいる時には、大きな声で声援を送っていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-17
    修学旅行で
    修学旅行で2025年7月16日 16時03分
    最後は、鷲羽山ハイランドで様々な絶叫系の乗り物に挑戦していました。11401141

  • 2025-07-15
    修学旅行5
    修学旅行52025年7月15日 21時33分
    ナイター観戦は、カープ対DeNA戦でした。
    両チームの投げ合いで見応えのある試合でした。
    残念ながら最後までは見えませんでしたが、児童は生で観るプロの試合を楽しんでいました。11371138

  • 2025-07-11
    FAX 0897-45-0195
    FAX 0897-45-0195水泳の授業(3,4年生)2025年7月4日 12時06分
    3,4年生は、水泳の授業を合同で行っています。
    3つのグループに分かれて、各先生から説明を受けます。
    子どもたちは、それぞれのコースで楽しく泳いでいました。
    今日も暑いので、水泳をするのは気持ちよさそうです。11321133

  • 2025-06-24
    租税教室(6年生)
    租税教室(6年生)2025年6月20日 13時06分
    6年生が3時間目に租税教室を受けました。
    新居浜税務署の方が、税金について分かりやすく説明してくださいました。
    子どもたちは真剣に話を聞き、税金がどんなに大切かということを学んでいました。11271128

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2025年 市立垣生小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年09月04日10時54分39秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)