R500m - 地域情報一覧・検索

市立垣生小学校 2024年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市垣生の小学校 >市立垣生小学校
地域情報 R500mトップ >多喜浜駅 周辺情報 >多喜浜駅 周辺 教育・子供情報 >多喜浜駅 周辺 小・中学校情報 >多喜浜駅 周辺 小学校情報 > 市立垣生小学校 > 2024年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立垣生小学校 に関する2024年12月の記事の一覧です。

市立垣生小学校2024年12月のホームページ更新情報

  • 2024-12-25
    プログラミング学習
    プログラミング学習2024年12月24日 14時02分
    6年生はプログラミングの学習をしました。
    教科書の課題をタブレットで読み取って操作していきます。
    ICT支援員さんも分からないところを丁寧に教えてくれていました。
    児童たちは、いろいろ試しながらプログラミングを学んでいました。1066

  • 2024-12-20
    きな粉作り(4年生)
    きな粉作り(4年生)2024年12月18日 12時45分
    4年生は、6月に大豆の種を植え、11月に収穫しました。
    今日は、公民館長さんやシニアボランティアなど地域の方々に来ていただき、収穫した大豆をきな粉にする体験をしました。
    きな粉作りに使う道具です。
    挨拶をした後、公民館長さんから作り方の説明を受けます。
    一人ずつ石臼を挽きますが、重くて苦戦していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    調理実習(5年生)
    調理実習(5年生)2024年12月13日 13時03分
    5年生が、これまで自分たちが田植え、稲刈り、脱穀の体験をしたお米を使って調理実習をしました。
    みんなで楽しく協力しながら、ご飯と味噌汁を作りました。
    ご飯のおこげが多い班もありましたが、どの班の児童も自分たちで作った食事をおいしくいただきました。10640

  • 2024-12-12
    読み聞かせ
    読み聞かせ2024年12月12日 12時51分
    今年最後の朝の読み聞かせがありました。
    どの学年の児童も真剣に聞いていました。
    「陸伍団」の皆さん、「はーぶんこ」の皆さん、ありがとうございました。
    来年もよろしくお願いいたします。1063

  • 2024-12-10
    校内マラソン大会
    校内マラソン大会2024年12月6日 14時08分
    天気に恵まれ、校内マラソン大会を実施しました。
    開会式をリモートで行った後、各学年しっかり準備運動をします。
    垣生保育園の園児も学校のグランドで大きな声援を送ってくれました。
    どの児童も、これまでの練習の成果を発揮して最後まで真剣に走り切っていました。10620

  • 2024-12-01
    ふるさと学習(6年)
    ふるさと学習(6年)2024年11月29日 17時33分
    6年生は、午後から多喜浜公民館で多喜浜塩田のことについて学習しました。
    公民館の2階にある展示室には、塩づくり時代の道具等が展示されていました。
    塩の学習館では、塩づくり体験をしました。
    児童は、塩がこげつかないように一生懸命混ぜ続けていました。
    とても学びの多い、楽しい学習でした。
    続きを読む>>>