R500m - 地域情報一覧・検索

市立垣生小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市垣生の小学校 >市立垣生小学校
地域情報 R500mトップ >多喜浜駅 周辺情報 >多喜浜駅 周辺 教育・子供情報 >多喜浜駅 周辺 小・中学校情報 >多喜浜駅 周辺 小学校情報 > 市立垣生小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立垣生小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立垣生小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-27
    クラブ見学 3年生
    クラブ見学 3年生2024年1月25日 17時00分
    3年生が来年度から参加するクラブ活動の見学を行いました。将棋、インドアスポーツ、アウトドアスポーツ、茶道、手芸・調理、ダンス、イラスト、タブレットの8つのクラブを順に回りました。それぞれのクラブでは活動の説明を聞きました。938月26日

  • 2024-01-25
    昔遊び教室Ⅰ
    昔遊び教室Ⅰ2024年1月24日 16時00分
    1年生が昔遊び教室を行いました。公民館に地域の昔遊びの先生方をお迎えして、竹とんぼ、コップリ、あやとり、けん玉を教えていただきました。初めての経験の子はおそるおそる取り組み、経験のある子は「やったことある。」とうれしそうに取り組んでいました。雪の降る寒い日でしたが、熱気にあふれていました。大変ありがとうございました。937月24日

  • 2024-01-23
    町探検 2年生
    町探検 2年生2024年1月23日 16時00分
    2年生が町探検に行きました。垣生校区にあるお店や公共施設を見学し、校区のよさを知るとともに人とのかかわりを深めることをめあてに行いました。班に分かれて、公民館や郵便局、保育園、三浦綿業、セイムス、ヒット焼き、佐々木製餡所、ファミリーマートを訪問しました。ご協力いただいた皆さんたいへんお世話になりました。ありがとうございました。935936R6 2月行事予定をアップしました。
    0
    月23日

  • 2024-01-20
    大谷選手からグローブが届きました。
    大谷選手からグローブが届きました。2024年1月19日 16時00分
    18日木曜日。垣生小学校にも大谷選手からグローブが届きました。早速、給食の時間に、ライブ中継を行い全校児童に開封シーンから披露しました。教頭先生が段ボール箱を開封すると、中からグローブが3つ出てきました。教室から大きな歓声が聞こえてきました。校長先生が始球式を行った後、1年生から順に各教室に回し、グローブに触れていきました。みんながうれしい気持ちになりました。大谷選手、夢や希望をありがとうございました。934月19日

  • 2024-01-19
    芋炊き 6年生
    芋炊き 6年生2024年1月18日 16時00分
    6年生が、自分たちが育てた里芋を使って芋炊きをしました。婦人会の皆さんや地域の皆様の支援をいただきました。もやしの根を取ることや包丁の背を使ってごぼうの皮を取ることなど知らなかったことを教えていただきました。家庭科室からはおいしそうなにおいが流れてきました。楽しくておいしい調理実習でした。大変ありがとうございました。933月18日

  • 2024-01-17
    3学期の読み聞かせ開始
    3学期の読み聞かせ開始2024年1月12日 16時00分
    11日木曜日から3学期の読み聞かせが始まりました。寒い朝になりましたが、朝から温かく充実した時間を過ごしています。は~ぶんこ、陸伍団の皆様ありがとうございました。932月16日

  • 2024-01-10
    3学期始業式
    3学期始業式2024年1月9日 10時02分
    子どもたちの元気な声が校内に戻ってきました。体育館では、3学期の始業式が行われました。校長式辞では、能登地方の地震災害や航空機事故から学んでほしいことについて話がありました。
    ①避難訓練を真剣にしてほしい。
    ②防災学習に一生懸命取り組んでほしい。
    いつ起こるか分からない災害に対する普段の備えの大切さについて、子どもたちは真剣な表情で話を聴いていました。931月10日