R500m - 地域情報一覧・検索

市立垣生小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市垣生の小学校 >市立垣生小学校
地域情報 R500mトップ >多喜浜駅 周辺情報 >多喜浜駅 周辺 教育・子供情報 >多喜浜駅 周辺 小・中学校情報 >多喜浜駅 周辺 小学校情報 > 市立垣生小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立垣生小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立垣生小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-22
    三世代交流軽スポーツ大会
    三世代交流軽スポーツ大会2024年2月18日 19時11分
    本日のESD参観日には多数の皆様のご参観をいただき大変ありがとうございました。子どもたちの学習の成果をお家でほめていただければありがたいです。
    さて、授業の後、6年生は三世代交流軽スポーツ大会を実施しました。子どもたち同士の交流や、保護者、祖父母世代との交流ができ、子どもたちも心がほぐれて自然と笑顔が出ていました。とても温かい時間を過ごすことができました。地域の皆様の厚いご支援、本当にありがとうございました。945月21日

  • 2024-02-17
    縦割り班活動
    縦割り班活動2024年2月13日 16時00分
    業間で縦割り班活動をしました。今日は縦割り班での遊びです。春のような陽気の中で気持ちよく遊びました。このメンバーで遊ぶのもあとわずか、来週のオリエンテーリングに向けて絆が深まりました。944R6 3月行事予定をアップしました。
    月15日

  • 2024-02-09
    親善球技大会
    親善球技大会2024年2月7日 17時28分
    6年生が親善球技大会に参加しました。力一杯のプレーや元気な応援、とてもはつらつとして輝いていました。多喜浜小学校の皆さんも、浮島小学校の皆さんも、みんなありがとうございました。942943月9日

  • 2024-02-02
    エプロンづくり 5年生
    エプロンづくり 5年生2024年2月1日 16時00分
    5年生が家庭科でエプロンづくりに取り組んでいます。今日は地域の婦人会の皆様を裁縫の先生としてお招きし、教えていただきました。大変ありがとうございました。941月1日

  • 2024-02-01
    和楽器教室Ⅱ 琴と尺八
    和楽器教室Ⅱ 琴と尺八2024年1月30日 17時00分
    4年生が和楽器教室Ⅱを行いました。今回は琴と尺八です。まず、それぞれの楽器の説明を聞き、それから「春の海」の演奏を聞かせてもらいました。子どもたちは素敵な音色に聞き入っていました。それから、琴の練習をしました。二人に一台ずつ交代で行いました。最後に琴の先生と尺八の先生も一緒に、全員で「さくらさくら」を演奏しました。とても素敵な和楽器の合奏になりました。とてもいい経験になりました。大変ありがとうございました。939940月30日