R500m - 地域情報一覧・検索

市立左近山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市旭区の小学校 >神奈川県横浜市旭区左近山の小学校 >市立左近山小学校
地域情報 R500mトップ >鶴ヶ峰駅 周辺情報 >鶴ヶ峰駅 周辺 教育・子供情報 >鶴ヶ峰駅 周辺 小・中学校情報 >鶴ヶ峰駅 周辺 小学校情報 > 市立左近山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立左近山小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-24
    2024年7月23日4年 上郷宿泊体験学習
    2024年7月23日4年 上郷宿泊体験学習4年生は7月16・17日に上郷宿泊体験学習に行ってきました。初めての宿泊体験学習でしたが、たくさんの活動を楽しむことができました。
    上郷森の家では、役割を決めて生活することができました。ベットメイキングで協力したり、楽しく部屋レクをしたりしました。
    夕食のあとには、みんなでキャンドルファイヤーを行いました。クイズに答えたり、ダンスをしたりして思い出に残る体験になりました。
    2日目には、木の端材に絵をかく体験に取り組みました。個性あふれる作品に仕上げていました。
    4
    1
    続きを読む>>>

  • 2024-07-05
    2024年7月4日6年生 日光修学旅行
    2024年7月4日6年生 日光修学旅行7月3日~4日の1泊2日で日光修学旅行に行ってきました。
    スローガン「同心協力~みんなで楽しもう~」など、
    修学旅行実行委員会を中心に1か月前から準備をしてきました。
    出発式の様子です。校長先生からは「楽しい」と「楽しむ」はちがうから、自分から楽しもうとする姿勢を大切にというお話がありました。
    1日目は、「足尾銅山」と「華厳の滝」に行きました。
    事前に社会科で学習した足尾銅山では、実際の鉱山に入りたくさんの資料をもとに学習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-03
    2024年7月2日6年生 図工「すてきな明かり」
    2024年7月2日6年生 図工「すてきな明かり」6年生は、プラスチックボードや紙バンドや色セロハンなどを使ってきれいな光を感じるランプシェードを工夫してつくる「すてきな明かり」の学習をしました。基本の形をつくった後は、各々、光の様子を見ながら製作に集中していました。
    完成したランプシェードは夏休み前には持ち帰ります。
    2024年6月24日芸術鑑賞会が行われました昨年度も行われた、芸術鑑賞会が12日に行われました。子どもたちは出演者の迫力のある声や動きに圧倒されながら、キャストの合図や曲に合わせて手拍子をして舞台を楽しんでいました。体育館を後にするときにキャストの方々とハイタッチをして、最高の笑顔で芸術鑑賞会を締めくくりました。
    5
    3

  • 2024-06-21
    2024年6月20日2年 サツマイモうえたよ
    2024年6月20日2年 サツマイモうえたよ畑にサツマイモの苗を植えました。子どもたちは自分の苗に毎日水をあげて、大切に育てています。秋には芋掘りをして、サツマイモパーティーをする予定です。今からとても楽しみです。
    2024年6月20日アサガオが大きくなってます1年生の生活科では、育てているアサガオの葉っぱが増えたりつるが伸びたりする様子を毎週観察しています。段々と育ってきたアサガオを見て、これからどうしていこうか相談し、19日には支柱を立てて、追加で肥料をまきました。何色の花が咲くのか、子どもたちは楽しみにしています。
    2024年6月18日プール開き先日プール開きを行いました。水泳学習を安全に行うために、「安全のかぎ」が児童に手渡されました。
    水泳学習では、友達と楽しく安全に水に親しみます。2年 サツマイモうえたよ1
    4
    7
    続きを読む>>>

  • 2024-06-16
    2024年6月11日4年 水道出前教室
    2024年6月11日4年 水道出前教室水の学習の導入として水道局の方に来ていただき出前授業を受けました。
    水道水ができるまでのことをスライドで学んだり、ろ過実験を見たりして関心を広げました。
    3
    2

  • 2024-06-01
    2024年5月30日6年生 日光修学旅行の説明会
    2024年5月30日6年生 日光修学旅行の説明会7月にある日光修学旅行の説明会を6年生児童対象に行いました。
    旅館や見学をする場所の写真が出たときには歓声が上がりました。
    持ち物についてはたくさんの質問が出ました。
    これから実行委員会を中心に話合いを進めていきたいと思います。
    7

  • 2024-05-22
    2024年5月21日6年学年集会
    2024年5月21日6年学年集会4月に初めての学年集会を行いました。昨年度末にできなかった学年集会です。子どもたちがそれぞれ考えた遊びをみんなで行いました。
    8

  • 2024-05-08
    Group NAV
    Group NAV
    Site Navigation

  • 2024-04-11
    入学式
    入学式2024年4月9日
    令和6年度の入学式が行われ、元気いっぱいの一年生が入学しました。
    一人ひとりが安心して、楽しい学校生活を送れるよう、教職員一同支援してまいります。
    6
    1

  • 2024-04-01
    修了式
    修了式2024年3月29日
    3月25日(月)に修了式が行われました。
    校長先生から1年間のまとめとして3つのお話がありました。
    ①安全に気を付けて過ごすこと
    ②春休みも規則正しい生活を心がけること
    ③周りの人に感謝の気持ちを伝えること
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立左近山小学校 の情報

スポット名
市立左近山小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
左近山第一小
最寄駅
鶴ヶ峰駅
住所
〒2410831
神奈川県横浜市旭区左近山1997-2
TEL
045-351-7856
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/sakonyama/
地図

携帯で見る
R500m:市立左近山小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒