R500m - 地域情報一覧・検索

市立深芝小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県神栖市の小学校 >茨城県神栖市深芝南の小学校 >市立深芝小学校
地域情報 R500mトップ >鹿島神宮駅 周辺情報 >鹿島神宮駅 周辺 教育・子供情報 >鹿島神宮駅 周辺 小・中学校情報 >鹿島神宮駅 周辺 小学校情報 > 市立深芝小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立深芝小学校 (小学校:茨城県神栖市)の情報です。市立深芝小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立深芝小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-24
    表彰式
    表彰式1439397
    201346表彰式 2学期終業式に先立ち「表彰式」が執り行われました。
    「令和6年度茨城県小中学校芸術祭小中学校美術展覧会」「第23回県東ものづくり作品展」「いばらきものづくり教育フェア児童・生徒作品コンクール」「第13回家族のきずなエッセイ募集」「みんなにすすめたい一冊の本推進事業」「JA共済茨城県小中学生書道コンクール」「県展書道の部」において、優秀な成績をおさめた児童延べ61名が表彰されました。
    12月 24th, 2024 | Category:
    いよいよ3学期も明日一日となりました。
    今日の給食は、ご飯、飲むヨーグルト、ハンバーグ玉ねぎソース、ジャーマンポテト、アルファベットスープでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-21
    1439106201147今日の給食は⭐︎冬至メニュー⭐︎でした。
    1439106
    201147
    今日の給食は⭐︎冬至メニュー⭐︎でした。
    2枚ぎり食パン、いちごジャム、牛乳、チキンナゲット、かぼちゃのサラダ、ほうれん草のクリーム煮、ゆずゼリー。
    冬至には、カボチャや小豆を食べて力をつけ、ゆず湯で身を清めて幸運を呼び込み、無病息災を願う風習があります。
    明日、明後日と連休になりますが、公共施設を使う時のルールを守り、交通事故や怪我などに注意して、過ごしましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-19
    児童朝会
    児童朝会1438940
    201024児童朝会おはようございます。
    今日は児童朝会がありました。
    保健委員会からは「寒さに負けない体をつくろう」として、バランスの良い食事を3食摂る、適度な運動をする、睡眠を取るという目標が掲げられました。
    運営委員会からは、今月の生活目標「後片付けをきちんとしよう」。
    安全目標「安全な冬の生活をしよう」の発表がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-16
    特別日課
    特別日課ライトアップ20241438720
    200932特別日課本日12月16日より、12月20日まで特別日課になり、児童は13時10分下校になります。
    帰宅後は、すぐに出かけず、低学年は30分、中学年は45分、高学年は60分の自宅学習をしてください。
    早い帰宅を、有意義な時間にしましょう。
    12月 16th, 2024 | Category:ライトアップ2024 2階会議室において、6年生による「ライトアップ2024」が開催されています。
    業間休みには、多くの児童が観覧に訪れ、その美しさに感嘆の声をあげていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    1438432200816 寒い朝になりましたが、元気良く朝のあいさつ運動が、活発に行われ・・・
    1438432
    200816
     寒い朝になりましたが、元気良く朝のあいさつ運動が、活発に行われました。本日は5年3組を中心に、総勢40名弱が参加し、盛り上がりをみせました。次回への期待が大きくなります。
    12月 13th, 2024 | Category:

  • 2024-12-07
    家庭教育学級・今日の給食
    家庭教育学級・今日の給食1437460
    200239家庭教育学級・今日の給食 今回の、家庭教育学級は「ドライフラワーのミニブーケと手書きのウエルカムボード」作りでした。
    皆さん真剣な眼差しで、取り組んでいました。とても美しいブーケが出来上がり、ウエルカムボードに花を添えています。
    今日の給食は⭐︎世界の料理〜ハンガリー〜⭐︎です。
    はちみつパン、牛乳、チキンカツ、ブロッコリーとパプリカのサラダ、グヤーシャ、チョコクレープというメニューでした。
    ハンガリーには、世界3大珍味の「フォアグラ」や、マンガリッツァ豚、ワインなどの名産品があります。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-30
    ミニコンサート・プチお祭り
    ミニコンサート・プチお祭り1436653
    199895ミニコンサート・プチお祭り昨日、本校体育館で、ピアノのミニコンサートがありました。
    教師によるベートーヴェン演奏に、児童は大きな拍手を送っていました。
     今日3時間目には4年3組で、プチお祭りを開催しており、大盛況の様子でした。
    11月 29th, 2024 | Category:

  • 2024-11-27
    全校朝会
    全校朝会1436462
    199751全校朝会「おはようございます」元気な挨拶で、全校朝会が始まりました。
    「みんなにすすめたい一冊の本推進事業・県知事賞」をはじめ、色々な分野で延べ12名の児童が表彰された後、先日行われた「校内持久走記録会」の各学年男女1〜3位のメダル授与も行われました。
    みんな、頑張りましたね。
     全校朝会の後、各学年で、男女8位までの入賞者に賞状が渡されました。
    11月 26th, 2024 | Category:
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    校内持久走記録会
    校内持久走記録会雨の日のグラウンド・駐車場について1436120
    199512校内持久走記録会 昨日予定されていた校内持久走記録会が、本日開催されました。
    朝の濃霧が、秋晴れを予感させます。
     気合いも十分に、記録更新を目指す子どもたち。
     保護者の皆様や、保育園の園児たちの応援の中、懸命に走る児童。
    全員最後まで良く頑張りました。今日は疲れていると思いますので、早めの就寝を促していただきたく、お願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    4年生 神栖市小中学校音楽発表会
    4年生 神栖市小中学校音楽発表会児童朝会1435903
    1993884年生 神栖市小中学校音楽発表会11月15日(金)神栖市小中学校音楽発表会がありました。
    「いのちの名前」と「ぼよよん行進曲」の2曲を歌いました。4年生は、「練習した成果を発揮し感動する歌声を届ける音楽会」というテーマでこれまで練習に励んできました。「いのちの名前」ではきれいな歌声を響かせ、「ぼよよん行進曲」では聴いている人を笑顔にさせるような元気な歌声でした。一人一人の表情がとても輝いていて素敵な音楽会でした。
    ステージ写真は株式会社フォトライフ様よりホームページ用に提供していただきました。
    11月 19th, 2024 | Category:児童朝会 児童朝会があり、集会委員会、保健委員会、栽培委員会、給食委員会が発表をしました。
    栽培委員会と給食委員会は、クイズを交えての発表で、とても盛り上がっていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立深芝小学校 の情報

スポット名
市立深芝小学校
業種
小学校
最寄駅
鹿島神宮駅
住所
〒3140142
茨城県神栖市深芝南3-8
TEL
0299-95-5211
ホームページ
http://www.kamisu.ed.jp/fukashiba/
地図

携帯で見る
R500m:市立深芝小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年09月02日21時09分24秒