R500m - 地域情報一覧・検索

市立深芝小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県神栖市の小学校 >茨城県神栖市深芝南の小学校 >市立深芝小学校
地域情報 R500mトップ >鹿島神宮駅 周辺情報 >鹿島神宮駅 周辺 教育・子供情報 >鹿島神宮駅 周辺 小・中学校情報 >鹿島神宮駅 周辺 小学校情報 > 市立深芝小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立深芝小学校 (小学校:茨城県神栖市)の情報です。市立深芝小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立深芝小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-10
    7月9日14232061915677月9日 なかよし集会が、行われました。本来は体育館で「・・・
    7月9日1423206
    1915677月9日 なかよし集会が、行われました。本来は体育館で「じゃんけん列車」をやる予定でしたが、気温、湿度等を考慮し、オンラインで各学年のなかよし目標を発表しました。
    みなさんの優しさが伝わる素晴らしい目標ができました。目標を既に達成しているようにも思われますが、更なる高みを目指して頑張ってください。
    (お名前の箇所は、個人情報保護の観点から伏せております。ご了承ください)
    第1回フレッシュトライ家庭教育学級が開催され、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。
    ブレスレットとイヤリング作りということで、材料選びから真剣な面持ちですが、和気藹々(わきあいあい)と冗談なども交え大きな笑い声も起こっていました。これからも多く方のご参加をお待ちしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-09
    7月5日7月4日14230721914947月5日 6年2組は「ふかまるクエスト」で、学習・・・
    7月5日7月4日1423072
    1914947月5日 6年2組は「ふかまるクエスト」で、学習中です。レベル1から、どんどん上がって行きます。音楽もあり、みんなとっても楽しそう!
    7月7日は七夕。給食も七夕メニューです。ミルクパン、牛乳、星型ハンバーグ、アスパラガスとにんじんのサラダ、たなばたスープ、たなばたゼリーでした。
    いろいろなクラスで七夕飾りが見られました。短冊には、どんなお願いが書いてあるのかな?
     明日、明後日と連休になりますが、早寝早起き、朝ごはん、水分補給、帽子の着用、なるべく暑さを避けるなど、熱中症には十分気を付けて過ごしてください。また、暑いからといって、子どもだけで海や川、池などには行かないように約束してね。
    月曜日に元気に登校して来るのを、楽しみにしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    7月1日2024年7月31« 6月14226621912667月1日 早いもので、今日から・・・
    7月1日2024年7月
    31« 6月1422662
    1912667月1日 早いもので、今日から7月です。
    7月といえば「夏休み」。楽しい夏休みまで、14登校日しかありません。その間には「授業参観」もあります。充実した日々を過ごしてください。
    今日の給食は、ご飯、牛乳、とりのからあげ、タコとキュウリのサラダ、さわにわんでした。
    きょうも美味しくいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-28
    6月27日14219991908106月27日 朝のあいさつ運動は、1、3、4、5、6年生・・・
    6月27日1421999
    1908106月27日 朝のあいさつ運動は、1、3、4、5、6年生のボランティアが50人を超え、もうすぐ60人に達しそうです。毎日、人数を数えるのが楽しみになっています。
    明るく、気持ちのこもった、元気なあいさつが大きな輪を作りあげて、更に大きくなっていくことでしょう。
     5年生は初めての裁縫に挑戦中!玉結びができない。糸が通らない。
    そうやって覚えていくのです。
    きょうの給食は、ご飯、牛乳、茨城県産厚焼きたまご、もやしとピーマンのサラダ、いばらきを食べようカレーでした。カレーは大豆やにんじんなどが沢山入った具沢山カレーです。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-25
    6月24日盛り上がる朝のあいさつ運動
    6月24日盛り上がる朝のあいさつ運動1421660
    1905556月24日本日、熱中症警戒アラートが発令されました。
    そのため本校では、外での活動(休み時間の外遊び。体育の学習)を全面的に中止としました。
    これからの季節、何度もこのような事があるかと思われます。児童の安全を第一に考えての措置でありますので、ご理解いただけますように。また、水筒持参にも、更なるご協力をお願いいたします。
    きょうの給食は、まるごとかみすの日です。ご飯、牛乳、アジのみりんぼし焼き、キャベツと赤ピーマンのサラダ、こむぎ豚のトン汁というメニュー。神栖という地域は美味しいものが沢山ありますね。
    掃除の時間には、6年生が1年生に掃除のしかたを教えています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-18
    プール開きしました
    プール開きしました1420011
    189509プール開きしました 
    プール開きしました。
    6月 17th, 2024 | Category:

  • 2024-06-14
    6月14日6月13日14195081891946月14日 今朝のあいさつ運動は、総勢35名・・・
    6月14日6月13日1419508
    1891946月14日 今朝のあいさつ運動は、総勢35名が参加しました。
      業間休みには、暑さを吹き飛ばすほどの勢いで、思いっきり遊んでいます。
    「世界の料理〜ベトナム〜」
    ミルクパン、牛乳、パンガシウスフライ、だいこんのベトナム風サラダ、フォーととりにくのスープというメニューの給食でした。
    ベトナム料理は、フランスや中国の影響を受けて、あまりクセがなく、あっさりした味付けが特徴です。パンガシウスとは、ナマズの一種で東南アジアに生息する淡水魚で、食用魚として世界中で親しまれています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-11
    上履き洗い
    上履き洗い1418992
    188876上履き洗い先週金曜日(6月7日)、6年2組は全員で上履き洗いをしました。
    「いつも、お家の人が洗ってる」「自分で洗ってる」
    お家の人に洗ってもらっている人は、感謝の気持ちを伝えてください。自分で洗っている人は、これからも頑張って洗ってね。
    6月 10th, 2024 | Category:

  • 2024-06-06
    図書館出前授業
    図書館出前授業1年生遠足 No.21年生遠足 No.11418288
    188554図書館出前授業きょうは神栖市中央図書館より講師の先生をお招きして、図書館出前授業をしていただきました。
    読み聞かせの後、本の分類について分かりやすく教えてくださいました。これから本を借りる時に役立つことでしょう。
    6月 6th, 2024 | Category:1年生遠足 No.2成田ゆめ牧場に到着しました。
    これから場内を散策します。
    6月 6th, 2024 | Category:1年生遠足 No.1おはようございます。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    朝のあいさつ運動
    朝のあいさつ運動1418074
    188406朝のあいさつ運動 「おはようございます」
    青少年相談員の方、保護者の皆様のご協力をいただき、朝のあいさつ運動が行われました。
    運営委員の他、「2年1組元気集団(仮)」も参加してくれました。
    こうして、全校児童が率先して参加してくれるようになったら、素敵ですね。
    6月 4th, 2024 | Category:
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立深芝小学校 の情報

スポット名
市立深芝小学校
業種
小学校
最寄駅
鹿島神宮駅
住所
〒3140142
茨城県神栖市深芝南3-8
TEL
0299-95-5211
ホームページ
http://www.kamisu.ed.jp/fukashiba/
地図

携帯で見る
R500m:市立深芝小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年09月02日21時09分24秒