R500m - 地域情報一覧・検索

町立上小川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県久慈郡大子町の小学校 >茨城県久慈郡大子町頃藤の小学校 >町立上小川小学校
地域情報 R500mトップ >上小川駅 周辺情報 >上小川駅 周辺 教育・子供情報 >上小川駅 周辺 小・中学校情報 >上小川駅 周辺 小学校情報 > 町立上小川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立上小川小学校 (小学校:茨城県久慈郡大子町)の情報です。町立上小川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立上小川小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-04
    読書集会 ~5年生~
    読書集会 ~5年生~
    11/29(水)、町主催の読書集会が行われました。まいんを会場に、5年生が参加しました。各校代表によるおすすめの本の紹介がありました。また、講師をお招きして、持ち寄った本のタイトルを並べ変えて、1つの詩をグループで話し合いながら作り、全体で発表しました。
    2023年12月4日

  • 2023-12-01
    外時計が増えました
    外時計が増えました
    外の時計がまた一つ増えました。サッカーなどをしている子供たちも見やすいと思います。少しみづらいかもしれませんが、自分で時間を守る意識をさらにつけてほしいと思います。
    2023年12月1日

  • 2023-11-30
    小春日和の中休み
    小春日和の中休み
    昨日ほど気温は上がりませんでしたが、本日も暖かく、まさに小春日和となりました。子供たちも楽しく遊んでいます。多くの学年の子どもたちが入り交じってのサッカー、氷鬼遊びをする低学年の子供たち。みんな楽しそうです。
    2023年11月29日
    自分の歯を大切に ~1年生歯科指導~
    1年生を対象に、歯の染め出し指導を行いました。大人の歯、子供の歯について養護教諭が説明して、みがき残しを中心に、実際に歯みがきをしました。今から自分の歯を大切にしたいですね。
    2023年11月28日
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    世界に一つだけの卒業証書 ~6年紙すき体験~
    世界に一つだけの卒業証書 ~6年紙すき体験~
    11/24(金)、卒業証書を作るために、6年生全員で紙すき体験に行ってきました。方法を聞いた上で、一人一人が卒業証書づくりを体験しました。できあがりが楽しみです。
    2023年11月27日

  • 2023-11-25
    教室の風景 ~4年生、1年生~
    教室の風景 ~4年生、1年生~
    教室の掲示物を紹介します。今回は4年生と1年生です。4年生は、昨日できたてほやほやの「詩の広場」です。また、毎月1つを詠んでいる「俳句」です。季語の使い方にも慣れてきました。1年生は、生活科で作成したリースです。それぞれが創意工夫を生かして、明るい作品ができあがりました。
    2023年11月21日
    作品紹介 ~2年生「くしゃくしゃぎゅっ」「まちたんけんまっぷ」~
    教室に掲示してある作品を紹介します。今回は2年生の作品です。図工で作った「くしゃくしゃぎゅっ」と生活科でまちを歩いて作成した「まちたんけんまっぷ」です。子供たちが楽しく学習した姿が浮かびます。
    2023年11月20日
    続きを読む>>>

  • 2023-11-18
    校内マラソン大会 ~高学年編~
    校内マラソン大会 ~高学年編~
    最後に高学年編です。距離は2000mです。
    2023年11月16日
    校内マラソン大会 ~中学年編~
    次は中学年編です。距離は1500mです。
    2023年11月16日
    続きを読む>>>

  • 2023-11-11
    やまびこ祭 ~保護者学習会及び第2部~
    やまびこ祭 ~保護者学習会及び第2部~
    11/2(木)やまびこ祭の後半です。保護者学習会として、大子警察署の加藤様にお話いただきました。第2部では、南中コミュニティ・スクールの委員の方にご協力いただき、親子体験学習を実施しました。それぞれブースに分かれて、楽しく活動することができました。委員のみなさん、ありがとうございました。
    2023年11月8日
    やまびこ祭 ~各学級の様子~
    11/2(木)午後にやまびこ祭が行われました。各学級で、朗読や歌、合奏などの発表がありました。一人一人が自分の役割に真剣に取り組んでいました。
    2023年11月8日
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    スポーツフェスティバル ~止まるな!イケイケ!上小ピック(5・6年生)~
    スポーツフェスティバル ~止まるな!イケイケ!上小ピック(5・6年生)~
    5・6年生の個人種目は、さまざまな球技に触れながら、グランドを一周します。止まっている暇はありません。イケイケ!前進あるのみです。みんな無事にゴールすることができたでしょうか。
    2023年11月6日
    スポーツフェスティバル ~トレーニングアドベンチャー(3・4年生)~
    3・4年生の個人種目名は「トレーニングアドベンチャー」です。体育の授業で行っている縄跳び、ミニハードル、ボールスローなどトレーニングをしてゴールを目指します。
    2023年11月6日
    続きを読む>>>

  • 2023-11-05
    あいさつ運動 ~6年生~
    あいさつ運動 ~6年生~
    11月はいばらき教育月間です。1日の朝、6年生を中心にして、昇降口であいさつ運動を実施しました。大きく、元気な声が朝の校舎にこだましていました。天候と共にさわやかな1日になりそうです。
    2023年11月1日

  • 2023-11-01
    みんなで音読劇~2年生「お手紙」より~
    みんなで音読劇~2年生「お手紙」より~
    27日(金)、2年生が音読劇を行いました。国語の「お手紙」という教材を劇にしました。当日は3年生が参観しました。それぞれ場面の情景が浮かぶような音読と劇でした。
    2023年10月30日

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

町立上小川小学校 の情報

スポット名
町立上小川小学校
業種
小学校
最寄駅
上小川駅
住所
〒319-3361
茨城県久慈郡大子町頃藤5017
TEL
0295-74-0029
ホームページ
https://www.daigo.ed.jp/page/dir000003.html
地図

携帯で見る
R500m:町立上小川小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年09月17日08時43分22秒