R500m - 地域情報一覧・検索

市立藤塚小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県春日部市の小学校 >埼玉県春日部市藤塚の小学校 >市立藤塚小学校
地域情報 R500mトップ >一ノ割駅 周辺情報 >一ノ割駅 周辺 教育・子供情報 >一ノ割駅 周辺 小・中学校情報 >一ノ割駅 周辺 小学校情報 > 市立藤塚小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立藤塚小学校 (小学校:埼玉県春日部市)の情報です。市立藤塚小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立藤塚小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-01
    11月の委員会活動
    11月の委員会活動15:13修学旅行⑨10/31修学旅行⑧10/31修学旅行⑦10/312023年11月 (0)11月1日
    ごはん さんまのピリ辛揚げ 新井さんちのかぶの即席漬け 磯煮 牛乳
    即席漬けのかぶは春日部の地元野菜です。農家の方から直接仕入れています。
    外で元気よく運動します。
    ○休み時間は外で元気よく遊びます。
    ○めあてをもって運動します。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    修学旅行⑥
    修学旅行⑥10/27修学旅行⑤10/27修学旅行④10/26修学旅行③10/26修学旅行②10/262023年10月 (2)季節の言葉集め投稿日時 : 10/25
    春と夏に引き続き、秋の言葉集めを慣れた様子でやっているのは2年生です。Jamboardアプリの付箋を手際よく増やしていきます。秋から連想する言葉をグループでジャンル別に集めていきます。友だちが作った付箋が画面で共有されると、「それもあったね」「それってなに?」と意見交流も活発になっていました。
    10月27日
    かきたまうどん じゃがいもの青のり焼き 小松菜の炒め物 牛乳

  • 2023-10-25
    【研修のあしあと】特別支援学級の研究授業
    【研修のあしあと】特別支援学級の研究授業10/202年生がお店をたんけん10/195年生が赤米の稲刈り10/19社会科で水墨画に挑戦10/17国の調査にタブレットで回答10/17
    10月24日
    キャロットライス かぼちゃのミートソース焼き 鉄骨サラダ フルーツポンチ 牛乳
    鉄骨サラダはカルシウムたっぷりのひじきとちりめんじゃこが入っています。

  • 2023-10-13
    10月13日もやしそば(中華麺、スープ) ポテトのチーズ焼き エリンギのソテー 牛乳
    10月13日
    もやしそば(中華麺、スープ) ポテトのチーズ焼き エリンギのソテー 牛乳

  • 2023-10-12
    10月11日ツイストパン 豚肉のピカタ コーンサラダ じゃがいものコンソメスープ煮 牛乳 ミルクゼリ・・・
    10月11日
    ツイストパン 豚肉のピカタ コーンサラダ じゃがいものコンソメスープ煮 牛乳 ミルクゼリーブルーベリーソース

  • 2023-10-10
    3年生社会科見学
    3年生社会科見学10/08自主学習をがんばっています10/0810月の全校朝会10/08
    10/06
    10月6日
    ピリ辛みそ丼(麦ごはん、具) のっぺい汁  牛乳
    集中して学習に取り組みます。
    ○学習の準備をしてからやすみ時間にします。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-06
    応援合戦の練習
    応援合戦の練習9:16運動会のめあてに向かって10/032023年10月 (1)運動会のめあてに向かって投稿日時 : 10/03
    2年生がムーブノートアプリでお互いに運動会への意欲を高めていました。まずは自分のめあてをカードに書きます。手書きで手際よく書いています。全員のカードが出そろったら、友だちのカードに画面左側の応援コメントを書きます。最後に自分に寄せられたたくさんの応援コメントを読んで、みんな喜んでいました。
    10月5日
    シュガー揚げパン ポークビーンズ ワンタンスープ 牛乳

  • 2023-09-29
    月28日ごはん 豚肉のつけ焼き 小松菜のごま和え 団子汁
    月28日
    ごはん 豚肉のつけ焼き 小松菜のごま和え 団子汁

  • 2023-09-26
    学習の足あとを残す
    学習の足あとを残す09/25教育実習生の授業研究①09/256年生租税教室09/25運動会の応援団紹介09/252023年9月 (5)学習の足あとを残す投稿日時 : 09/25
    オクリンクアプリやムーブノートアプリで学習する時間が増え、自分が提出したカードがたくさんあります。紙のノートのように常に手元で見ることはできませんが、着実に学習は積み重ねています。
    先日、パソコン室のプリンターの入れ替えがあり、タブレットから直接プリントアウトできるようになりました。そこで、せっかく提出したカードをまとめ学習に生かしてみようと、4年生が挑戦していました。先生が示した例を参考にして、紙のノートにプリントアウトしたこれまでのカードを切り貼りして、振り返りながらまとめていきます。災害に対する国、県、市の取組を色分けしたカードを見ながら、毎時間のことを思い出していました。
    プリントアウトできるようになって、どのような使い方ができるか、これからも楽しみです。
    月26日
    上海焼きそば ツナとポテトの香り焼き フルーツ杏仁
    続きを読む>>>

  • 2023-09-22
    なかよしタイム
    なかよしタイム09/219月生まれのお誕生会食09/213年生スーパーマーケット見学09/216年生ブックトーク09/21笑顔の輪が広がる私たちの行動宣言09/20
    月21日
    黒パン 鶏肉のこんがり焼き グリーンサラダ ミネストローネ
    9月のお誕生会食
    黒パン 鶏肉のこんがり焼き グリーンサラダ ミネストローネ みかんジュース クレープ

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立藤塚小学校 の情報

スポット名
市立藤塚小学校
業種
小学校
最寄駅
一ノ割駅
住所
〒344-0011
埼玉県春日部市藤塚82-2
TEL
048-737-5330
ホームページ
https://schit.net/kasukabe/esfujitsuka/
地図

携帯で見る
R500m:市立藤塚小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月21日13時20分17秒