R500m - 地域情報一覧・検索

市立川本中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県深谷市の中学校 >埼玉県深谷市田中の中学校 >市立川本中学校
地域情報 R500mトップ >武川駅 周辺情報 >武川駅 周辺 教育・子供情報 >武川駅 周辺 小・中学校情報 >武川駅 周辺 中学校情報 > 市立川本中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川本中学校 (中学校:埼玉県深谷市)の情報です。市立川本中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立川本中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-11
    33人12月11日(月)の給食ビビンバ・人参しゅうまい・中華スープ・牛乳
    33人12月11日(月)の給食ビビンバ・人参しゅうまい・中華スープ・牛乳
    (2023/12/11 12:22)
    今日の給食は、だいこんと豚肉のにこみ、あつやき玉子でした。 寒くなってきましたが、心も温まるとてもおいしい給食です!
    (2023/12/11 12:09)12月5日(火)~7日(木)2学年社会体験チャレンジ事業12/11 15:38
    2023/12/1112月5日(火)~7日(木)2学年社会体験チャレンジ事業12月5日(火)~7日(木)2学年社会体験チャレンジ事業
    中学生が地域の事業所で職業体験を行うチャレンジ事業が実施されました。川本中の2年生が様々な職業を体験し、大変有意義な経験となりました。受けれ入れていただいた事業所の皆様、ご協力いただき本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-04
    9人車イス体験学習
    9人車イス体験学習

  • 2023-12-03
    8人2年 創立150周年
    8人2年 創立150周年川本南小は、明治6年12月に創立して、 開校150周年を迎えました。 記念の年に川本南小で学ぶ喜びを発表の
    形でたくさんの方に見ていただきました。     地域の皆様、保護者の皆様、これからも 子どもたちの成長を見守ってください。
    よろしくお願いいた...
    (2023/12/02 14:46)

  • 2023-11-28
    9人福祉の心を育む交流会
    9人福祉の心を育む交流会特別養護老人ホームひびき施設長様と社会福祉協議会様に来校していただき、福祉の心を育む交流会を実施しました。福祉の心とは、みんなが幸せに、豊かにくらせるように、困っている人がいたら見過ごさないで、助けようとしていく気持ち、そして、何かみかえりを期待しな...
    (2023/11/27 08:03)150周年記念式典 練習今日は1・2時間目に150周年記念式典の全体練習を行いました。
    初めての全体練習でしたが、どの学年も一生懸命取り組み、他の学年の発表の時は、しっかりとした態度で聞くことができました。
    「みんなで校歌」では、全校で校歌斉唱をしました。 本番まであ...
    (2023/11/28 17:56)2年 おもちゃフェスティバル3時間目に、おもちゃフェスティバルを 開催しました。生活科で作ったうごくおもちゃ を5種類準備し、1年生に楽しんでもらいました。
    優しく教えたり、壊れたところを修理したりと 2年生は大活躍!! 先日の授業参観で家の人にもらったアドバイ...
    続きを読む>>>

  • 2023-11-23
    14人2年生 まちたんけん
    14人2年生 まちたんけん小春日和のよい天候に恵まれ、2年生の皆さんが、まちたんけんに出かけました。川本公民館や図書館、武川駅の見学をしました。公民館・図書館・駅ではたらく人の様子や施設の見学をしました。お話を聞いたり、質問をしたりしました。しっかりとあいさつやお礼も言えま...
    (2023/11/22 11:08)11月20日(月)職業人に学ぶ会11/22 11:37
    2023/11/2211月20日(月)職業人に学ぶ会11月20日(月)職業人に学ぶ会
    2年生の総合的な学習の時間に、職業人に学ぶ会を開催しました。講師にJTB熊谷支店の新村さんをお招きし、社会体験チャレンジ事業を控えた2年生たちに礼儀の大切さや心構えなどについて講演していただきました。
    11:37 |
    | 投票数(1) |
    続きを読む>>>

  • 2023-11-16
    10人今日の給食は「ねぎたっぷりうどん」でした。  深谷のねぎをたくさん使ったうどんがとってもおいし・・・
    10人
    今日の給食は「ねぎたっぷりうどん」でした。  深谷のねぎをたくさん使ったうどんがとってもおいしかったです!
    (2023/11/16 12:55)
    表示すべき新着情報はありません。

  • 2023-11-09
    14人花ボランティアの皆様ありがとうございます
    14人花ボランティアの皆様ありがとうございます学校の花壇に、委員会の子どもたちと花ボランティアの皆様が花をたくさん植えてくれました。花いっぱいのよい環境ができました。終わった後に、委員長さんから、「水くれがんばります。」と話がありました。ボランティアの皆さんも、また見に来ていただければありがたい...
    (2023/11/08 12:07)4年 社会科見学11月7日(火)に4年生が社会科見学に行きました。荒川上流循環センターや渋沢翁の生家「中の家」、渋沢栄一記念館では、貴重な資料から栄一翁の生涯に触れ、学ぶことができました。東秩父和紙の里では、手すき和紙の体験をしました。子供たちは楽しく学んでこられた...
    (2023/11/07 18:50)ヘチマの種取り4年生の皆さんが、理科のヘチマ観察をしていました。緑のカーテンで使っていたヘチマカーテンを降ろし、枯れたヘチマの様子や皮をむいたり、種をとったりしていました。不思議に感じたのか、夢中になって、ヘチマの皮をむいていました。
    (2023/11/06 11:15)シェイクアウト訓練深谷市で行っているシェイクアウト訓練を実施しました。
    シェイクアウト訓練とは、2008年にアメリカで始まった地震防災訓練です。「①姿勢を低く➁頭を守って③動かない」を行う訓練です。地震の揺れそのものでケガをすることは、めったにありません。原因の多...
    (2023/11/02 15:23)今日の給食今日の給食は「いい歯の日」メニューです。  いわしのかば焼きがとってもおいしかったです。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-18
    8人音楽朝会
    8人音楽朝会今日の音楽朝会では、深谷市音楽会に出場する4年1組の皆さんの歌声を全校で聴きました。「チキチキ・バンバン」と「空高く」という曲です。どちらの曲も、とても澄んだきれいな歌声でした。ピアノ伴奏も上手でした。聴いていて、とても気持ちが良くなりました。「心を...
    (2023/10/17 08:10)5年バケツ稲の稲刈り5年生が、今まで育ててきたバケツ稲の稲刈りを行いました。黄金色に実った稲穂を、それぞれが、鎌で刈り取りました。量は少ないが、しっかりとした米が収穫できました。残った土は、また、学校の畑にかえしました。
    (2023/10/13 18:07)開校記念日10月11日は、開校記念日です。川本北小は、今年で134歳になります。全校朝会で、武川尋常小学校から名前を変えて、現在の深谷市立川本北小学校に至るまでの歴史や各時代の卒業生の思い出(開校百周年記念誌から)の話をしました。児童の皆さんが地域の方にしっか...
    (2023/10/11 15:47)音楽会応援集会17日の朝、音楽会応援集会が行われました。 4年生が、全校児童の前で「with you smile」と「にじ」を披露しました。
    心のこもった合唱に、感動しました。 24日に行われる深谷市小学校音楽会でも素敵な歌声を響かせてください。
    (2023/10/18 07:28)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    3人PTA資源回収ありがとうございます
    3人PTA資源回収ありがとうございます9月27日(水)~29日(金)までPTA無人資源回収を行いました。段ボールや新聞紙・雑誌、アルミ缶等を運んでいただき誠にありがとうございます。地域の皆様のご協力に感謝致します。
    また、30日(土)には、大口資源回収として、地区内の企業を回らせていただ...
    (2023/09/28 11:41)
    10月3日(火)の親善運動会に向けて、1~5年にエールをもらいました。 選手のメンバー紹介を堂々と行うことができました。
    1~5年生からの応援を力にして頑張ります!
    (2023/09/28 18:22)ふるさと先生の授業ふるさと先生に渋沢栄一の歴史について教えていただきました。 「学ぶことは行うこと、行うことは実行すること」というように、
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    20人2年 国は武蔵の畠山♪
    20人2年 国は武蔵の畠山♪重忠節の踊りの練習がありました。 3人の先生をお招きして、丁寧に 教えていただきました。     少しずつ去年のことを思い出しながら、
    一生懸命練習する子どもたち。 終わりごろには、先生を見なくても、踊れるように なりました。 応援の練習も始まり...
    (2023/09/09 12:59)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立川本中学校 の情報

スポット名
市立川本中学校
業種
中学校
最寄駅
武川駅
住所
〒369-1108
埼玉県深谷市田中530
TEL
048-583-2014
ホームページ
https://www.kawamoto-j.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立川本中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月25日23時29分31秒