R500m - 地域情報一覧・検索

村立平賀小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市平賀の小学校 >村立平賀小学校
地域情報 R500mトップ >大佐倉駅 周辺情報 >大佐倉駅 周辺 教育・子供情報 >大佐倉駅 周辺 小・中学校情報 >大佐倉駅 周辺 小学校情報 > 村立平賀小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
村立平賀小学校 (小学校:千葉県印西市)の情報です。村立平賀小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

村立平賀小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-11
    15人校内風景
    15人校内風景12/11 14:11
    2024/12/11校内風景全校で『人権標語』に取り組みました。人権という言葉は低学年には難しいですが、担任の先生に教わったことをもとに、一生懸命に考えたことがよくわかります。
    来週17日(火)には人権集会が開かれます。
    ひとつだけ・・・6年生の素敵な作品を紹介します。  「ありがとう みんなをつなぐ 愛言葉」
    また、保健室前には「歯と口の健康週間」にあわせて作った作品や、健歯の児童の紹介等が掲示されています。
    掲示は受賞した作品ですが、他にも感性豊かな素敵な作品がいっぱいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-10
    11人【4・5・6年生】委員会活動
    11人【4・5・6年生】委員会活動12/09 16:16
    2024/12/09【4・5・6年生】委員会活動2学期最後の委員会活動がありました。学校の大切な仕事を、4・5・6年生の児童が一生懸命、責任感を持って行っています。
    2学期もあと約2週間です。病気に気をつけて、元気に頑張っていきましょう。今日も1日、お疲れ様でした。
    16:16

  • 2024-11-30
    20人県内1000ヵ所ミニ集会
    20人県内1000ヵ所ミニ集会11/30 13:03授業参観11/30 12:51
    2024/11/30県内1000ヵ所ミニ集会異常気象をテーマに、気象予報士の方をお招きし、ミニ集会を行いました。大変勉強になる内容のお話で、参加者は有意義な時間になったと思います。
    常にリスクを想定しながら、有事に備えることが大切ですね。
    13:03
    2024/11/30授業参観お休みのところ、大勢の皆様が授業参観におこしくださりました。子どもたちの活動をご覧いただき、学校での様子が少しわかっていただけたら幸いです。
    子どもたちがうれしそうに学習している姿がたくさん見られました。参加された皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-28
    18人第18回印西小学校駅伝競走大会
    18人第18回印西小学校駅伝競走大会11/27 14:02
    2024/11/27第18回印西小学校駅伝競走大会昨夜の雨もやみ良い天気の中、第18回印西小学校駅伝競走大会が松山下運動公園で行われました。本校からも5・6年生から代表として14名が参加し、全力で走りきることができました。みんなかっこよかったです!
    練習を積み重ねて努力してきた姿がすばらしかったです。この姿勢をこれからの生活の中でも生かしていきましょう。

  • 2024-11-24
    26人避難訓練(火災想定)
    26人避難訓練(火災想定)11/22 17:06
    11/22 17:00
    2024/11/22避難訓練(火災想定)今年度初めて、火災を想定した避難訓練を行いました。火元から離れて、煙を吸わないよう、真剣に訓練に取り組むことができました。
    基本は火事を起こさないよう、子どもだけでの火遊びは絶対にやめましょう。
    17:06
    2024/11/22
    続きを読む>>>

  • 2024-11-18
    31人【2年生】生活 町たんけん
    31人【2年生】生活 町たんけん11/18 14:08印西市 市PTA連絡協議会 教育講演会11/18 12:11
    2024/11/18【2年生】生活 町たんけん2年生は生活科の学習で、「町たんけん」を行いました。この活動を通して、自分の住んでいる町のことを知り、町の良さについて考えることがねらいです。今日は『来福寺』を訪問しました。
    いろいろな質問に答えてくださった来福寺の方、ありがとうございました。子どもたちはたくさんの「発見」をして学校に持ち帰ることができました。
    14:08
    2024/11/18印西市 市PTA連絡協議会 教育講演会市PTA連絡協議会が主催の教育講演会が16日(土)に行われました。この講演会は平賀小学校PTAが中心となって計画・準備・運営を行いました。
    講演会は「海賊タロウさん」による『バルーンショー&お話会』を行い、バルーンショーでは参加者の笑顔がたくさん見られました。またお話会では海賊タロウさんから「今を大切に生きてほしい」というメッセージを受け取りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-28
    14人体調管理のお願い
    14人体調管理のお願い10/28 12:48【5年生】国語 立場を明確にして話し合おう10/28 10:04
    2024/10/28体調管理のお願い現在、全国的にも「インフルエンザ」「マイコプラズマ肺炎」「手足口病」などの感染症が多くなっているとニュースでも報道されています。
    本校でも感染症に限らず、体調不良を訴える児童が先週あたりから少し増えています。体調の管理をお願いするとともに、具合が悪い場合には無理をしない、咳が出る場合にはマスクをする等の対応をよろしくお願いします。また、症状のある方は早めの受診をお願いします。
    万一、感染が広まった場合、校医や教育委員会と協議の上、早帰りや学級閉鎖などの対策を学校でも取る場合があることをご承知おきください。
    12:48
    2024/10/28【5年生】国語 立場を明確にして話し合おう5年生の教室では、「ミニディベート」を行っていました。ミニディベートではテーマにそって、3人が司会・利点の立場から・問題点の立場から、にわかれ、自分の立場を明確にして話し合いを行います。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-27
    29人ハートフルコンサート
    29人ハートフルコンサートハートフルコンサート

  • 2024-10-25
    19人【5・6年生】ハートフルコンサート
    19人【5・6年生】ハートフルコンサート10/25 15:57
    2024/10/25【5・6年生】ハートフルコンサート今日は5・6年生の児童が印西市文化ホールでハートフルコンサートに参加してきました。7月から練習を重ね、歌声やハーモニーの質を向上させてきました。本番では、これまでの成果を100%発揮して、今までで一番すてきな歌を披露することができました。
    すてきな歌声、ステージでのかっこいい姿にとても感動しました。この頑張りをこれからの活動にも生かしていきましょう!
    15:57

  • 2024-10-23
    9人【1・2年生】校外学習(アンデルセン公園)
    9人【1・2年生】校外学習(アンデルセン公園)10/22 16:43ハートフルコンサート壮行会10/21 16:46
    2024/10/22【1・2年生】校外学習(アンデルセン公園)すばらしい天気に恵まれて、1・2年生はアンデルセン公園へ行ってきました。2年生がリーダーとなり、頼もしい姿がたくさん見られました。1年生も小学校初めての校外学習を全身で楽しむかとができていました。みんなの笑顔がいっぱいみられる1日になりました。
    すばらしい思い出の1ページができました!友達との絆も強くなりましたね。
    16:43
    2024/10/21ハートフルコンサート壮行会今週25日(金)に印西市文化ホールで、市内の小中学校の児童生徒が合奏や合唱の発表をします。本校からも5・6年生が合唱曲「マイバラード」を披露してきます。今日は1~4年生にきれいな歌声をとどけ、本番に向けて気持ちを高めました。
    これまで練習してきたことを全部発揮して、楽しく歌ってきてほしいと思います。がんばれ、平賀っ子!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

村立平賀小学校 の情報

スポット名
村立平賀小学校
業種
小学校
最寄駅
大佐倉駅
住所
〒2701300
千葉県印西市平賀1161-2
TEL
0476-98-1151
ホームページ
https://hiraka-e.inzai.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:村立平賀小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月09日06時54分55秒