86
2532023年10月 (22)サイパン国際交流再開投稿日時 : 17:34
本校では、香取市の姉妹都市であるサイパン市と1月に現3年生(当時2年)が、オンラインで国際交流を行っています。学校や香取市の紹介、日本文化などをオリジナル動画を作成して発表をしました。その交流先であるサイパン市のホップウッドミドルスクールと改めて継続して交流することになりました。
今日はその打ち合わせをオンラインで本校英語担当と市教育委員会の方と一緒に行いました。打ち合わせはその場での対応のため大変緊張しましたが、英語を使ってコミュニケーションできることにわくわく感を感じました。学校で学んだことを、実際に使ってみる機会がある。そのチャンスを大切にしたいと思います。日本にいると英語を道具として使う機会が少ないところです。せっかくの機会ですので、本校ではオンラインやメールをとおして、ホップウッドミドルスクールと定期的に生きた英語を使うことに力を入れていきたいと考えています。交流の様子はまた、ホームページでも紹介しますのでお楽しみに。実りの秋『収穫』投稿日時 : 17:20
10月23日(月)3時間目の授業で、落花生の収穫を行いました。種から育て、学校の正門脇に苗を移植して育ててきた落花生。あの「落花生」の形をして土の中から掘り出されました。「花が咲けば実がなり、種ができる。」落花生は花が咲き、地中に入り込み、実が土の中で育つ。なんだか不思議な落花生。そんな姿を栽培することで見ることができました。さて、どうやって食べましょうか? ゆで落花生? 天日干しをしていって食べましょうか?県新人ソフトテニス大会投稿日時 : 10/22
秋晴れのもと、10月21日(土)に個人戦、22日(日)に団体戦が、フクダ電子ヒルスコートで開催されました。本校からは個人戦に1ペア、団体戦に香取支部代表として出場しました。
続きを読む>>>