R500m - 地域情報一覧・検索

市立瑞穂野北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県宇都宮市の小学校 >栃木県宇都宮市下桑島町の小学校 >市立瑞穂野北小学校
地域情報 R500mトップ >雀宮駅 周辺情報 >雀宮駅 周辺 教育・子供情報 >雀宮駅 周辺 小・中学校情報 >雀宮駅 周辺 小学校情報 > 市立瑞穂野北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立瑞穂野北小学校 (小学校:栃木県宇都宮市)の情報です。市立瑞穂野北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立瑞穂野北小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-21
    7/16 学校だより④を発行しました。
    7/16 学校だより④を発行しました。0

  • 2024-06-28
    6/24 学校だより③を発行しました。
    6/24 学校だより③を発行しました。0
    0

  • 2024-06-21
    6/17 地域協議会だより第1号とボランティア募集チラシを発行しました。
    6/17 地域協議会だより第1号とボランティア募集チラシを発行しました。6月地域協議会だより+ボランティア募集チラシ(R6).pdf9

  • 2024-06-15
    6/14 今年度の本校の学校運営について,うつのみや学校マネジメントシステムの諸計画をアップしました・・・
    6/14 今年度の本校の学校運営について,うつのみや学校マネジメントシステムの諸計画をアップしました。おしゃべりタイム はじまってます 6月10日~06/11交通安全教室 6月5日06/102024年6月 (3)おしゃべりタイム はじまってます 6月10日~投稿日時 : 06/11
    昼休み等を活用して,担任が児童一人一人と向き合う時間を「おしゃべりタイム」と位置づけ,6月と12月に意図的に時間を確保して全学年一斉に実施しています。もちろん普段も可能な限り子供たちを話す機会に努めていますが,だれにも邪魔されずに子供たちとじっくり話ができる機会はなかなか難しく,大変貴重かつ重要な時間だと捉えています。
    子供たちはあらかじめ話したいことを考えたうえで,担任と自由に話をします。緊張する子もいますが,多くは担任と和やかに話しています。
    あまりおじゃましてはせっかくの時間に水を差してしまうので,そっと撮らせていただきました。
    ちなみに相談のない児童にとっては久しぶりの長い昼休みとなっており,担任以外(校長含む)は校舎内外で子供たちを見守っています。時にはおしゃべりタイム番外編として子供からの相談にも乗っています。
    様々な形で子供たちとの人間関係を日常的に築き,支援に役立てていきたいと思っています。780
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    パブリック
    パブリック今年の自分はどうだったかな? 体力チェック 5月22日06/05
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る2024年6月 (1)今年の自分はどうだったかな? 体力チェック 5月22日投稿日時 : 06/05
    今年も様々な種目で子供たちの運動能力を確認しました。
    5・6年生は遠足の日に自分たちの測定を終え,当日はサポート役に徹してくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    5/24 学校だより②を発行しました。
    5/24 学校だより②を発行しました。6
    0
    0

  • 2024-05-22
    パブリック
    パブリック種をまいたよ,苗を植えたよ 5月8日(水)05/21
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る2024年5月 (2)種をまいたよ,苗を植えたよ 5月8日(水)投稿日時 : 05/21
    1,2年生の生活科では,植物の成長を観察しながら自然の特徴や自分とのかかわりについて気付くとともに,自分の生活をより豊かにしようとする態度を養います。
    1年生は朝顔の種をまきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    パブリック
    パブリック1年生ランチルームデビュー11:22
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る2024年5月 (1)1年生ランチルームデビュー投稿日時 : 11:22
    給食の流れが身に付いたので,1年生もランチルームでの給食スタートです。これで全校児童がランチルームでの食事となりました。
    みんなで食べる給食は,また一段とおいしいことと思います。マナーを守ることやバランスの良い食事などについても全体で指導しながら,楽しいひと時としていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    4月18日(木)・19日(金) ゆめポケットさんによる読み聞かせ
    4月18日(木)・19日(金) ゆめポケットさんによる読み聞かせ04/192024年4月 (3)4月18日(木)・19日(金) ゆめポケットさんによる読み聞かせ投稿日時 : 04/19
    今年度も,ボランティア団体「ゆめポケット」さんによる読み聞かせが始まりました。
    担当する学年の子供たちのことを考え,時期や発達の段階に合った本を披露してくださいます。
    1年生は特別に2日連続で読んでいただきました。素敵な本との出会いの時間となりました。

  • 2024-04-18
    4/17 学校だより①を発行しました。
    4/17 学校だより①を発行しました。パブリック4月17日(水) 初給食!04/174月10日(水) 登校班編制04/17
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る
    令和6年度2024年4月 (2)4月17日(水) 初給食!投稿日時 : 04/17
    入学から1週間がたち,1年生は今日から給食です。身支度から配膳,おかわりの仕方まで,来週から始まるランチ―ルームでの給食の前に,教室で練習しながら一通りの流れを身に付けます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立瑞穂野北小学校 の情報

スポット名
市立瑞穂野北小学校
業種
小学校
最寄駅
雀宮駅
住所
〒321-0914
栃木県宇都宮市下桑島町465
TEL
028-656-1587
ホームページ
https://www.ueis.ed.jp/school/mizuhono-n/
地図

携帯で見る
R500m:市立瑞穂野北小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年06月08日07時05分23秒