授業の様子から(4年生)02/24
02/242023年2月 (18)授業の様子から(4年生)投稿日時 : 02/24
図工の時間です。ノコギリを使って木材を切断してつくる題材です。今日はたくさんのボランティアさんが来校し、子ども達の作業を手伝ってくれました。刃を入れる場所、引き方、刃の角度などを丁寧に教えて頂き、安全に楽しく作業ができました。保健集会投稿日時 : 02/22
業間の時間は保健集会を行いました。テーマは「メディア・コントロール」で、インターネットのサイト閲覧や携帯ゲーム機・固定機による長時間のゲームによる身体的弊害や生活習慣の乱れが話題になりました。保健委員がまとめたスライドや動画を各教室にオンラインで放送して、正しいメディア・コントロールについて呼びかけました。各教室では、しっかりと集中して聞くことができました。卒業式の練習(6年生)投稿日時 : 02/21
いよいよ今日から卒業式の練習がスタートです。まずは卒業証書授与のやり方から始まりました。担任の先生から一通りの動きを見せてもらい、とりあえずやってみようという流れです。子ども達はなかなか思うようにできなかったようでしたが、美しい所作が身に付くよう頑張ろうとする意欲を感じました。6年生へ招待状を手渡す会投稿日時 : 02/20
正式名称ではありませんが、業間の休み時間に6年生へ招待状を手渡す会がありました。代表児童が司会進行を行い、4・5年生から6年生へ招待状が手渡されました。3月1日の当日に向けて、児童会と5年生が中心となって一生懸命に準備を進めています。今年は体育館で対面で行う予定です。
続きを読む>>>