R500m - 地域情報一覧・検索

市立西浦南小学校

(R500M調べ)
市立西浦南小学校 (小学校:愛知県常滑市)の情報です。市立西浦南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西浦南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-13
    R6.4.12(金)離任式
    R6.4.12(金)離任式R6.4.12(金)離任式
    令和6年度、本校を去られた先生方と別れの会をもちました。「隣にいる友達を大切に。学校、地域を大事にしてください」「いつも前向きに。笑顔を忘れずに過ごしてください」と言葉をいただきました。別れを惜しむ子どもたちでいっぱいでした。本校のために力を尽くしていただき、ありがとうございました。
    【全学年】 2024-04-12 14:52 up!

  • 2024-03-29
    R6 4月の予定と下校時刻
    R6 4月の予定と下校時刻5年 春休み号4年 春休み号3年 春休み号2年 春休み号1年 春休み号令和5年度の取り組みラーケーション申請用紙

  • 2024-03-18
    R6.3.17(日)苅屋多賀神社大祭
    R6.3.17(日)苅屋多賀神社大祭R6.3.17(日)苅屋多賀神社大祭
    勇み囃子と巫女舞奉納で活躍しました。
    【全学年】 2024-03-18 07:37 up!

  • 2024-03-16
    R6.3.15(金)3年生 体育「ハードル」
    R6.3.15(金)3年生 体育「ハードル」R6.3.15(金)4年生 体育「ハンドベースボール」R6.3.15(金)卒業式練習R6.3.14(木)なかよし 家庭科「完成間近」R6.3.15(金)3年生 体育「ハードル」
    5m、5.5m、6mと3つのコースをリズミカルに走っていました。体育専門の教員2人から的確なアドバイスを受け、自信をつけた走りでした。
    【全学年】 2024-03-15 12:27 up!
    R6.3.15(金)4年生 体育「ハンドベースボール」
    穏やかな日で運動に適しています。打者がスポンジボールを打つと、守備をしている人たちが一目散に走ってサークルに集まりアウトにしようとしていました。
    【全学年】 2024-03-15 11:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-07
    R5.1.4(木)職員作業 
    R5.1.4(木)職員作業 R6.1.4(木)辰年スタート1月R5.1.4(木)職員作業
    家庭科準備室を整えています。見違えるように綺麗になりました。
    【全学年】 2024-01-04 14:08 up!
    R6.1.4(木)辰年スタート
    甲の辰年がスタートしました。「甲」は草木などが生長していくこと、「辰」は草木の形が整っている様子を意味しており、今までやってきたことを形にする年です。
    能登半島地震では、こちらも大きな揺れを感じました。市内では水道管が破損する被害が発生したそうです。ご親族やお知り合いの方の安否が気にかかります。一人でも多くの人命が救助されることを願っています。今年もよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-30
    R5.12.28(木)卯年終わり
    R5.12.28(木)卯年終わりR5.12.28(木)トイレ工事点検R5.12.28(木)卯年終わり
    日直の先生がゲージを掃除している間、広い空間で伸び伸びしていました。ウサギ年が終わります。来年はどんな年になるでしょうか。児童の皆さん、保護者、地域の皆様、よい年をお迎えください。
    【全学年】 2023-12-28 10:12 up!
    R5.12.28(木)トイレ工事点検
    外トイレ工事が終了し、点検を受けました。手直しをして年明けには使用できそうです。今日は「仕事納め」ですが、工事の予定は明日も入っています。ありがとうございます。
    【全学年】 2023-12-28 09:31 up! *
    続きを読む>>>

  • 2023-12-26
    R5.12.25(月)職員作業「蔵書点検」
    R5.12.25(月)職員作業「蔵書点検」R5.12.25(月)職員作業 ガラス飛散防止シート貼りR5.12.25(月)職員作業「蔵書点検」
    本のバーコードを読み取って一冊ずつ点検をしました。大掃除では、普段できないところも手伝ってみてくださいね。
    【全学年】 2023-12-25 11:27 up!
    R5.12.25(月)職員作業 ガラス飛散防止シート貼り
    冬期休業が始まりました。先生たちが、職員作業でガラス飛散防止シートを貼りました。まず、ガラスのほこりをとり、二人一組でシートを貼っていきます。保健室では戸棚のガラスにも貼りました。もしもの時に備えて安全第一です。
    【全学年】 2023-12-25 11:23 up! *
    続きを読む>>>

  • 2023-11-03
    R5.11.2(木)2年生 生活科「おもちゃランド」
    R5.11.2(木)2年生 生活科「おもちゃランド」R5.11.2(木)なかよし「いも調理」R5.11.2(木)5年生 国語「固有種が教えてくれること」R5.11.2(木)4年生 国語「話し合いの目標」R5.11.2(木)2年生 生活科「おもちゃランド」
    自分たちのつくったおもちゃを喜んでくれるかな、相手のことを考えながら作っていました。自分たちの楽しさを分けて伝えたい、やさしい気持ちが伝わってきました。
    【全学年】 2023-11-02 13:52 up!
    R5.11.2(木)なかよし「いも調理」
    収穫したさつまいもを使って調理をしました。ハロウィンパーティーで食べるお菓子です。いものペーストを作ってクッキーの上にしぼりました。包丁を使う、ゆでる、しぼる、様々な工程をしておいしい物を食べることが分かりました。しぼる感触が気持ちよかったです。
    【全学年】 2023-11-02 13:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    R5.9.20(水)3年生 音楽「タンギング」
    R5.9.20(水)3年生 音楽「タンギング」R5.9.20(水)0の日R5.9.19(火)2年生 「むし歯予防活動」R5.9.19(火)応援団による読み聞かせR5.9.20(水)3年生 音楽「タンギング」
    教師が演奏するリコーダーを聞き比べ、その違いからタンギングを感じとっていました。その後、一人ずつタンギングができているか確認をしていました。
    【全学年】 2023-09-20 12:02 up!
    R5.9.20(水)0の日
    今朝、古場の交差点には、交通指導員さんだけでなく、地域の方も立って子どもたちの交通安全を見守っていただきました。明日からは「秋の交通案全運動」が始まります。事故に遭わないよう歩行者として手上げを高くして目立たせる、自転車に乗ったときは、ヘルメットを被るなど、交通安全意識を高めていきましょう。
    【全学年】 2023-09-20 10:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-31
    R5.8.29(火)創意工夫作品展 その2
    R5.8.29(火)創意工夫作品展 その2R5.8.29(火)創意工夫作品展R5.8.28(月)トイレ工事進み具合R5.8.29(火)創意工夫作品展 その2
    海をモチーフにしたり、SDGsを意識したりして取り組んでいました。
    【全学年】 2023-08-29 10:50 up! *
    R5.8.29(火)創意工夫作品展
    研究部門と作品部門に分かれ,展示されています。疑問に思っていたことを調べたり、長い休みを使って作品作りに取り組んだりした様子が伝わってきました。
    【全学年】 2023-08-29 10:47 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立西浦南小学校 の情報

スポット名
市立西浦南小学校
業種
小学校
最寄駅
りんくう常滑駅
住所
〒4790804
愛知県常滑市古場字栗下前5
TEL
0569-35-4002
ホームページ
https://tokoname.schoolweb.ne.jp/2310114
地図

携帯で見る
R500m:市立西浦南小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月26日08時12分59秒