~「小松市中学生意見発表会」の様子より~
令和6年度「小松市中学生意見発表会」が板津中学校を会場に行われました。市内10校より代表として選ばれた生徒のみなさんが、身近なテーマ・経験から気づいたことや学んだことを、自分の考えとして堂々と主張する姿はとても立派でした。本校からは「読書のよさ」というテーマで3年生の森中さんが発表しました。実体験があるからこその、とても深い内容で『自分の生活と考えに彩りが得られる読書のよさ』を、魅力いっぱいに発信できました。聴衆として参加した3年生のみなさんからも、発表者を温かく見守り応援する気持ちが伝わってきて素晴らしかったです。
~「勧進帳」いよいよスタート!~
全校による勧進帳スタート集会では、配役や長唄・囃子方、スタッフ紹介などが行われ、それぞれの思いが込められた決意表明は素晴らしかったです!これからみんなの力を結集して、板津中学校の勧進帳を創り上げようと思いを一つにできました。2日からは振付指導をしてくださる寺島先生をお招きした稽古も始まり、いよいよ本格的にスタートしました!
~「よい歯の生徒」表彰の様子より~
6月6日に行われた小松市「よい歯の生徒審査会」に、学校代表として参加した二人に賞状が届きました。健康的な歯の持ち主ということでの表彰となります。「健康な歯は一生の宝物」と言われています。素晴らしいです!竹内さん、森さん、おめでとうございます!
続きを読む>>>