R500m - 地域情報一覧・検索

市立常磐西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県四日市市の小学校 >三重県四日市市松本の小学校 >市立常磐西小学校
地域情報 R500mトップ >伊勢松本駅 周辺情報 >伊勢松本駅 周辺 教育・子供情報 >伊勢松本駅 周辺 小・中学校情報 >伊勢松本駅 周辺 小学校情報 > 市立常磐西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立常磐西小学校 (小学校:三重県四日市市)の情報です。市立常磐西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立常磐西小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-17
    3人2024/06/16吉田山整備
    3人
    2024/06/16吉田山整備森林の風さんにお世話になり、吉田山の整備をしていただきました。木が枯れているものもあり、子どもたちが20分休みなどで遊ぶときに少し危険な状況もあり、枯れている木や枝を中心に伐採していただきました。
    暑い一日でしたが、おかげで吉田山がきれいになりました。
    20日には、6年生も整備作業をする予定となっています。子どもたちも常磐西小学校の特徴である吉田山を自分たちで整備できることはしながら安全に活用していきたいと考えています。
    16:00

  • 2024-05-03
    3人2024/05/02待ちに待った遠足へ
    3人
    2024/05/02待ちに待った遠足へ4月23日(火)延期になった遠足を今日実施することができました。昨日からの雨も残っていて心配しましたが、いい天気に恵まれ、子どもたちも元気に登校してきました。
    各学年出発にあたり、楽しく過ごせるように話をして出発しました。
    2年生は、電車の乗って大羽根公園まで出かけました。
    4年生は南部丘陵公園に到着して早速遊具や芝生でボールを使って遊んでいました。他の学校の遠足とも重なっていたので、遊具は大人気でした。譲り合って楽しく遊んでいる様子が素敵でした。
    1年生、6年生は笹川東公園で手をつないで1年生の安全に気を付けている6年生の姿が素晴らしかったです。到着してすぐに芝生でおにごっこ。一緒に歩いて楽しく話をして仲良くなり、公園でも楽しく過ごせました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-02
    2人2024/05/01キャリアパスポート(2年)
    2人
    2024/05/01キャリアパスポート(2年)学年の初めにあたり、キャリアパスポートに学年でがんばりたいことや2年生時点での将来の夢を記入していました。
    子どもたちは、夢いっぱいで、ケーキ屋さん、ユーチューバー、看護師さんなど夢を書いていました。
    夢を持つことは大切なことです。今描いている夢に向かって毎日取り組んでいけばきっとかなうはずです。2年生の勉強も一生懸命することが夢に通じるはずです。
    17:43
    2024/05/01今日の給食(5月1日)今日の給食は、米飯、牛乳、鶏肉の茶らあげ、たくあんあえ、五目きんぴらでした。子どもたちの人気メニュー唐揚げに緑茶の成分が入った茶らあげでした。四日市市もお茶の産地です。お茶のエキスが入った唐揚げをおいしくいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    5人2024/04/05入学式準備(6年)
    5人
    2024/04/05入学式準備(6年)入学式の準備に新6年生が登校し、教職員とともに8日(月)の入学式に向けて体育館のシート敷きや昇降口、階段、廊下のそうじ、1年生の教室準備などの係に分かれて仕事をしてくれました。
    みんなで協力して仕事をしてくれ、予定していた時間よりも早く終えることができました。校長から、6年生の姿を見て1年間みんなが常磐西小学校のリーダーとしてがんばってくれることを確信できたことを話し、労をねぎらいました。6年生の姿で学校全体も変わってきます。5年生までの子どもたちのモデルとなって学校全体を引っ張っていってほしいと思います。
    最後に昨年度5年生担任団からうれしい報告についてのクイズがありました。中身は子どもたちから聞いてください!
    6年生のおかげで入学式を迎えることができます。ありがとうございました。そして1年間リーダーとしての働きを期待しています。
    17:20
    続きを読む>>>

  • 2024-04-04
    R6学校づくりビジョン_.pdf
    R6学校づくりビジョン_.pdf3人
    2024/04/03雨の常磐西小学校昨日の陽気から一転。今日は雨の一日となりました。今日は雨で運動場で遊びに来る人もなく、吉田山の桜も寂しそうに雨を眺めていました。
    花壇の花は雨で栄養補給しています。子どもたちが登校する来週には学校一面春爛漫で子どもたちを迎えてくれると思います。
    17:31

  • 2024-04-03
    2人2024/04/02春の風景
    2人
    2024/04/02春の風景令和6年度が始まりました。3月中は少し肌寒い日も続き、今年は桜が入学式の頃が見ごろになりそうです。
    学校敷地内の桜の花も少しずつ色づき始めました。吉田山の桜も子どもたちが元気に登校してくれることを待ち望んでいるようです。
    春の花もきれいに咲き、春爛漫の中、令和6年度が迎えられるように先生たちは今準備を進めています。
    常磐西小の子どもたちが元気に4月8日の入学式、始業式に登校することを心から願っています。
    16:19
    続きを読む>>>

  • 2024-03-26
    2024/03/25修了式
    2024/03/25修了式今年度もいよいよ最後の日を迎えました。子どもたちにとってどんな1年だったでしょうか。友達と学び合い、かかわり合い、ともに育つことができたでしょうか。いろいろな経験を重ねるごとに大きく成長したことと思います。また、3月は別れのときでもあります。修了式の後、お世話になった先生方がこの学校を離れる離任式が行われました。先生方が去ることを知って泣く子もいました。先生方も校歌を歌いながら感極まる場面もありました。別れがあれば出会いもある。4月また新しい気持ちでスタートしてほしいと思います。
    17:43
    2024/03/22大掃除修了式を迎えるにあたって、大掃除がありました。学期ごとに大掃除を行ってきましたが、今日は学年末ということで、これまで以上にしっかりと掃除する姿が見られました。1年間の汚れをしっかりと落として、気持ちよく新年度を迎えてほしいと思います。
    13:38

  • 2024-03-25
    2024/03/19第51回卒業証書授与式
    2024/03/19第51回卒業証書授与式本日、無事に卒業証書授与式が挙行されました。昨日の猛烈な風はなく、卒業式にふさわしい穏やかな日和となりました。卒業生は、程よい緊張感を持ちながら、卒業証書を受け取ったり、旅立ちの言葉や歌を歌ったりしました。学校長の言葉の中では、50+1周年記念に来ていただいたゆずりんの曲『つま先はだけ前にむけて』を教職員と一緒に歌う場面もあり、卒業生への門出を祝う素敵な卒業式になりました。それぞれの夢や希望をもって大きく羽ばたいてほしいと思います。
    13:53

  • 2024-03-18
    2024/03/18明日はいよいよ卒業式
    2024/03/18明日はいよいよ卒業式まだまだ先のように感じられていた卒業式も、いよいよ明日となりました。午後からは、5年生が6年生の教室や来賓控室、体育館を掃除したり飾りつけしたりしてくれました。6年生はまだまだ実感がないようで、登校する子どもたちに聞いてみても「普通」「いつもと同じ」というような返事が返ってきました。本当に実感するのは、卒業した後かもしれませんね。明日は6年生が気持ちよく未来に向かって旅立てるよう、在校生代表である5年生と教職員全員でしっかりと祝いたいと思います。
    19:50

  • 2024-03-16
    2024/03/15予行練習
    2024/03/15予行練習卒業まであと3日となりました。今日は、チャイムも切り、管理職も参加して、本番と全く同じように卒業式の練習を行いました。卒業式は、最後の授業と言われます。6年間学んできた集大成として、立派な姿で卒業してほしいと思います。
    11:47

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立常磐西小学校 の情報

スポット名
市立常磐西小学校
業種
小学校
最寄駅
伊勢松本駅
住所
〒5100836
三重県四日市市松本764
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~tokinisi/cms2/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立常磐西小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年10月17日11時36分42秒